80's ROMANCE Second Coming

SETLIST 11/15 (MON) at club buddha

DJ's are...

Amabile
from Amabile HAIR JAM

TAK-C
from 種々雑多

REU
from 春日井(笑)

REU 1st of a million kisses side

1.THE DAMNED DON'T CRY : VISAGE
2.ARE WE OURSELVES? : THE FIXX
3.GENERAL PUBLIC : GENERAL PUBLIC
4.SHINE ON : HOUSE OF LOVE
5.THE CATERPILLAR : THE CURE
6.A WAY : BOLSHOI
7.BIRTHDAY : SUGARCUBES

1.今回のオープニングを飾るのはVISAGEの2nd.アルバムトップのこの曲から。実は1st.よりこの2nd.の方が好き。完成度高いと思う。CD化乞う。
2.続いてFIXXの邦題「アーウィー・アーウィー」当時OZ仲間ではイントロが「北酒場」に似ていると評判に。FIXXは隠れた名曲が多いんだけどいまいち知名度低いのが残念。
3.哀愁スカポップナンバー。こういう曲が結構好みなんだけどな。この2nd.アルバム邦題「一世風靡」ってのが良く分からん。ラストの部分は蛇足なのでラス前のブレイクで次曲に繋ぐ。
4.哀愁メロが素晴らしい。特に間奏のギターソロとサビのリフレインが。最初にリリースしたver.は彼ら自身不満だったそうで、今回は彼らの意志を汲んで(ぉぃぉぃ)完成度高いこの再リリースver.を。この曲は一時期丁度社会人になった頃(さていつでしょう?:10点)自分のテーマ曲と称して寮でも車でもヘヴィローテだった。そういえば今年かな?ガイ・チャドウィックがソロを出したけどどうなんだろうか?(実は買ったんだけど聴いてない。探しだして聴こう。)
5.急遽KILLING JOKE「love like blood」と交換して3部にかける予定だったこれを、CUREの中では五指に入る名曲だと思う。
6.LP持ってたんだって自分でも驚いたBOLSHOI。最初はLPから違う曲をかけようと思ったんだけど”HOUSE OF LOVEと言えばShine onであるのと同様BOLSHOIと言えばA Way”(英訳せよ:20点)というamabileの推薦でかけることに決めた。
7.前回「blue eyed pop」をかけたんだけど、やっぱりこの代表曲をかけないとね。ってことで。コブシがまわるまわる。名曲。

TAK-C 1st

01)TIGHTEN UP[Japanese Gentleman Standup Please] : YMO
02)BOHEMIAN RHAPSODY : QUEEN
03)EVERYBODY HAVE FUN TONIGHT : WANG CHUNG
04)NEVER AGAIN : PETE SHELLEY
05)DON'T TELL ME : BLANCMANGE
06)MODERN DAY LOVE : DIAL M
07)LINED UP : SHRIEKBACK
08)PROGEN[I.R.P.In The Land of OZ] : SHAMEN
09)LEGS : THE ART OF NOISE

01)まだ踊る人少ないだろうから、向坂声でJapanese Gentleman Standup Please!ってやりたかったけど、時間的に人が少な過ぎた(泣)。
02)フレディーの命日も近いので、踊れるとこ少ないけど、無理矢理入れました。踊らない時間帯だし(前曲で立て!っつっといて)。
03)VO.が STING似。「DON'T LET GO」もいい。EVERYBODY WANG CHUNG TONIGHT。・・・?。
04)この曲は、個人の趣味です。前回・今回(REU1曲)で PETE3曲。BUZZCOCKSファンには失礼。
05)明るいのか暗いのかよく判からないが、良質なダンスエレポップ仕立て。
06)L.A.出身のエレポってのもめずらしい。イニシャルに Mを持つ2人の DUO。
07)DISCO MIXでしびいけが、あまりにダークなので、随分入れるの迷ったけど少し入れてみました。
08)以前はネオサイケなギターバンド。今はテクノに近い。あまりにいろいろなバージョンがあって選曲に苦労した。
09)ZTT脱退後。ご存知、Mr.マリックのテーマ(笑)。やっちゃいました。

Amabile 1st


1.KISS ME (U.S.Remix)/TIN TIN
2.A GIRL I USED TO KNOW/DANNY WILSON
3.ED'S FUNKY DINNER/IT'S IMMATERIAL
4.HEAVEN/TWO PEOPLE
5.HAPPY HEAD/MIGHTY LEMON DOROPS
6.SWITCH ON SWITCH OFF/B-MOVIE
7.KEBABTRAUME/DAF
8.THE NUMBER ONE SONG IN HEAVEN/SPARKS
9.THIS WORLD OF WATER/NEW MUSIK
10.WIG/the B-52's
11.ALWAYS SOMETHING THERE TO REMIND ME/NAKED EYES
12.JUST WHAT I ALWAYS WANTED/MARI WOLSON

1.Amabileのオ−プニングは元デュラン・デュラン(笑)S.ダフィ−の「TIN TIN」名義バ−ジョンで。大甘エレポップの名曲。ぼくはエレポップやってる彼のが好きです。今回はこの時点ですでに踊ってくれていて、めちゃくちゃうれしかったのでかなり気合い入れてスタートしました。
2.スコティッシュポップの名作1stアルバムから、有線でもかかっていたおそらく一番ポップで踊れるであろうこ曲を。
3.これも苦労の末リリ−スされた珠玉の1stアルバムから。シングル50選にもいれているリバプ−ルポップの超名曲。「DRIVING AWAY FROM HOME」とすごく迷ったのですが。
4.愛すべきB級リバプ−ルポップグル−プ。「フ−ルズメイト」誌ではけっこう評価されていた曲。
5.エコバニの再来か?ともいわれた良質リバプ−ルネオサイケ。1stアルバムのタイトルトラック。
6.TERRAさんがBBSでちょこっと触れてくれたのでこれはもうかけるっきゃないでしょう!B-MOVIEは愛しすぎてなんかかけるのもったいなくて前回はかけませんでしたけど(笑)。B-MOVIEの中で最もダンサブルなナンバーの曲だけあってけっこう踊ってくれてよかった。
7.リクエストがあったので結局かけちゃったDAF。ジャーマン・ニューウエイヴの顔ですね。前回も「Der Mussolini」でなくこちらが聴きたかったそうです。おかげで早く帰るといっていた友人をここまでひきとめることができました(笑)。
8.ジョルジオモロダ−プロデュ−スの最高傑作でしょう。まさに天国で一番の歌なのですが、フロアもそこそこ盛り上がってました。
9.そしてプロデュ−サ−として評価の高いトニ−マンスフィ−ルドですが、自ら率いるこのグル−プも最高のエレポップを聴かせてくれます。名作1stアルバムからの3rdシングル。
10.ここからトニマンプロデュースシリーズですが、まず意外や意外B-52'sです。この曲は初期を彷彿させるハチャメチャポップナンバーです。SUGARCUBESは明らかに影響をうけているでしょうね。
11.邦題「僕はこんなに」バカラックの名曲の究極名カバ−。トニマンが最も力を注いでいたのはこのグル−プだったのではないでしょうか?ホントはこの曲からA-HAにつなげる予定で次のマリちゃん(笑)が友人のリクエストだったのですが、その友人がこの時点でまだ来てなくて差し替え。
12.ALWAYSつなぎ(笑)トニマンプロデュ−スの歌姫といえばこの人。「マリのピンクのラブソング」という邦題がなんとも(笑)。曲はめちゃくちゃいいですけど結局その友人まだ来てねえじゃねえか!。そして最大のヒットグル−プへとつなぎます。

REU 2nd that emotion side

1.TAKE ON ME : A-HA
2.TOO SHY : KAJA GOO GOO
3.ANGEL07 : HUBERT KAH
4.LOOK OF LOVE : ABC
5.DOWN UNDER : MEN AT WORK

6.CARNIVAL : CARDIGANS
7.CALL ME : BLONDIE
8.ECSTACY : STRAWBERRY SWITCHBLADE
9.STAY WITH ME : EIGHTH WONDER
10.HAPPY SONG : BONEY M
11.TWO OF HEARTS : STACY Q
12.LIVING ON VIDEO : TRANS X

1.はいはーい!お待ちかね大メジャーDISCO大会の始まり始まりぃ!っうか。ホントはかなり不安だったんだけど。そんな心配は杞憂でした。このノルウェーの美形バンドの超メジャーナンバーでフロアーは大いに湧きました。ホッ。今年この曲のスカコアカヴァーが話題になりましたね(いまいちだったけど)。そういえばa-haもコンサート行きました。現ポートメッセ名古屋。「Living daylights」の直後かな。
2.デビュー当時はDURAN^2と並び称されたんだけど。。。リマール君抜けてからはちょっと寂しいですね。そんな彼らの最大のヒット曲。映画「ウェディング・シンガー」OSTvol.2のトップを飾る曲でもある。
3.ドイツの才人ヒューバート・ケムラー率いるHUBERT KAHの哀愁エレポップナンバー。一発屋で尚且つbig in Japanでしたが。
4.前回のオープニングに「Poison arrow」をかけたんですが、この大メジャーSETにはやっぱりこれは欠かせないでしょう。当然Part1を。(因みにPart5まであります)Part1〜4を収録した'12を探してるんですが、見つけた方連絡乞う。
5.んーとですねぇ。これ一応New Waveだと思うんですけど。OZ(オーストラリア)が生んだ全米No.1ヒット曲。フロアから”懐かしいぃ〜”の声が挙がった。
6.'90年代のswedish popなんですけど偶々アナログをゲットしたのでかけてしまいました。zip(名古屋の音楽専門FM局)で流れまくっていた一番メジャーなこれを。ほんとは1部にかける予定だったんですが、流れ的に入れられなくなってここの女性Vo.シリーズのトップに持ってきました。この曲で友人が帰ってしまった。(泣)
7.そしてこれ'70年代なんですけど、BLONDIEがジョルジオ・モロダーと組んだ映画「アメリカン・ジゴロ」の主題曲。BLONDIEの一番有名なナンバー。っうか最初別の曲を候補に挙げてたんだけど、義妹(感謝!)が”知らないっ”って言うからこれに。(さて義妹が知らないと言った曲は何でしう?:15点)でもフロアから”コール・ミー!”のかけ声がかかって大盛上り。これで大正解でした。
8.前回の哀愁(ちょっと暗め?)秀逸カヴァー「Jolene」とは打って変わって脳天気カラフルポップ。彼女らの本領発揮。井上大輔作曲。
9.パッツィー・ケンジット可愛くて好きでした。お茶目で弾けたご機嫌ナンバー。でも少し踊り難いような気が。
10.これも脳天気なダンスポップチューン。このVo.の声が可愛い。
11.CDコンピのEuropean dance mix(いまいち)しか持ってなくて。でもどうしてもかけたいって言ったらamabileがsingle ver.収録の'12を見つけてきてくれました。(感謝)これもあの当時を彷彿とさせる名ダンスポップチューンですね。
12.これも当時結構色んなDISCOでかかってました。カナダのグループ。今回オリジナルではなく、音数の多い'85 BIG MIXをかけてみました。

TAK-C 2nd


01)PROPAGANDA FOR FRANKIE
02)99 LUFTBALLONS : NENA
03)GIRLS JUST WANNA HAVE FUN : CYNDI LAUPER
04)レイダーマン : 戸川 純
05)MIDDLE OF THE ROAD : THE PRETENDERS
06)THERE MUST BE AN ANGELS : EURYTHMIC
07)EVERYBODY WANT TO RULE THE WORLD : TEARS FOR FEARS
08)HOLD ME NOW : THOMPSON TWINS
09)NEW SONG : HOWARD JONES
10)THE REFLEX : DURAN DURAN

01)PROPAGANDAとF.G.T.H.のMIX。ZTTレーベル一石二鳥。フランキーのVo.HOLLY JOHNSONが偽者でちょっと残念だが。
02)カラオケでもあるけど、ドイツ語なので、憶えてないと全然歌えない。
03)大変な親日家(で格闘好き)。NHK紅白出場経験有りのツワモノ。セルフカバーも出した最初のヒット曲から。
04)当時日本でCYNDIに対抗できたとしたらこの人。幼稚園児の格好は、当時衝撃的に感じたが、今そんな人いたらコスプレ系かロリコンエッチ系。
05)女性ロックではなくロックといえよう。CHRISSIE HYNDEの声がシブイ。
06)最近、ドラマ「危険な関係」の主題歌でこの曲のカバーが使用されている(見たことないけど)。この曲が好きという人、よくいるけど・・・。ここまでが女性シンガー編。
07)笑顔(はぐき)が印象的な TFF。何かワールドカップのイベントの曲でEVERYBODY WANT TO RUN THE WORLDってあったが、この曲との違いが全然わからなかった。
08)スロー続きだけど、踊れるものなら踊るがいい(って何挑戦的になってんだ)。ピッチは+3。あの人は今みたいな番組で、OZで余生を暮らす姿をみかけた。
09)髪型が少し話題になったアイドル。プロデューサーが DURAN2,KAJA GOO GOOと同じらし(笑)。でも、低音を効かすと割とかっこいくなった。
10)超ド級ヒット曲。カッチョイーって(笑)。かけるのチョッチ照れたけど。

Amabile 2nd


1.VENUS/BNANARAMA〜LOVEマシーン/モーニング娘
2.CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU/ZARD
3.EAT IT/WEIRD AL YANKOVIC
4.WALK THIS WAY/AEROSMITH
5.STRAWBERRY FIELDS FOREVER/CANDY FLIP
6.CLUB TROPICANA/WHAM!
7.GET OUT OF YOUR LAZY BED/MATT BIANCO
8.BREAKOUT/SWING OUT SISTER
9.BE MY BABY/VANESSA PARADIS
10.LE BANANA SPLIT/LIO
11.SEX DANCE/LISA
12.I.O.U./FREEZ
13.FUNKY TOWN/PSUEDO ECHO
14.SOMETHING IN MY HOUSE (Remix)/DEAD OR ALIVE

15.WHAT TIME IS LOVE?/KLF

1.2ndセットは前回マイナ−すぎる(それでも自分としてはメジャ−にしたつもりだったが...)という批判を反映して、自分を捨てたメジャ−&ディスコセット!というわけでいきなりですが今回の最大の目玉商品連発!まずヴィーナスからLOVEマシーンへ大自然につなぐ(笑)。娘はCDしか持ってないのでかける予定ではなかったが、今回しかかける時がないということでやっぱかけちゃった(爆)。前回のテクノ歌謡の悪夢が頭をかすめて非常に反応が心配だったのですが、異常なほどの盛り上がりをみせてくれました。だってみんないっしょに振り付けやったくれたんですよー!もうこの瞬間いつ死んでもいいと思った(爆)。しかし2コーラス目からカットインしたのでこんな盛り上がるなら「ディアー」からいれればよかった。次回のBEST10の1位決定です(笑)。
2.これは自信があった坂井和泉+小西康陽による夢のような(笑)組合わせによる夢のようなカバ−。子供のコーラスの部分を合唱してくれてもうこの辺は至福の一時でしたね。ZARDを再評価しました。最高!ギタ−ポップジャンボリ−でもかかるらしい。
3.いやあはやりましたよね、ヤンコビック。曲はもちろんマイケルのあの曲の替え歌ですがちょっとここでフロアがひいたかな(泣)。
4.さすがにRUN D.M.C.をかけるのはなんなのでオリジナルの方で。アメリカンハ−ドロックではまだ好きな方かな。しかしオリジナルもHIPHOPっぽいなあ。先日共演したらしいがやっぱ盛り上がる曲ですね。
5.マンチェのハウスアイドルデュオのビ−トルズ名曲カバ−。キャンディ−フリップ知らなくてもオリジナルは知ってるだろうということで。これ結構自信あったんだけど反応は今一つだったのでフェイドアウトしました(泣)。
6.そして元祖アイドルデュオのワムですが、この曲はいいと思う...というかこれしかかけたくない(笑)。ぽんちゃんのためにかけたんだよん。
7.元ブル−ロンドアラタ−クで今やZIPなどでは人気のグル−プですが、なんといっても初期この曲が絶対かっこいいエレジャズ(笑)。
8.ここから女性ボ−カルシリ−ズで、スタ−トから極上ポップなこの曲を。どこのDISCOでも必ずかかってたオシャレな曲。歌部分よりも間奏で歌ってしまう珍しい曲。
9.そんでフレンチアイドル2連発でまずバネッサちゃん。ロリロリなこの曲で官能の世界へ(笑)。ちょっとこの辺新しめでOZではなくなってます。
10.リバイバルヒットも記憶に新しいLIOのデビュ−曲。とんねるずの番組でも使われてましたね。バナナ−バナナ−。
11.そしてLIOからLISAへ(笑)。なぜか「OZ」でもかかっていたどディスコな曲。全くもってNEWWAVEではない。
12.今も振り付けおぼえてます(笑)。これもディスコでバカウケだった曲ですね。お店のスタッフが竹の子ダンスを披露してくれました(爆)。
13.この曲がヒットしすぎため一発屋にみられてしまったオ−ストラリアの良質エレポップグル−プ。ノリノリ状態になってきました。
14.ディスコセットのトリはもちろんこの人ピ−トバ−ンズ!問答無用のイケイケハイパ−ユ−ロビ−ト。これもめちゃくちゃ盛り上がってました。いつになったら初期の暗黒の曲がかけれるのか?まあいいけど。
15.時間調整のため急きょ挿入したその後のディスコの定番バースト曲。名古屋パルコ店内でもヘビ−ロ−テだった(笑)。12インチは種類がありすぎてどのバ−ジョンかけようか悩むのでアルバムから。

REU 3rd eye blind side

1.KARMA CHAMELEON : CULTURE CLUB
2.BURNING DOWN THE HOUSE : TALKING HEADS
3.レモンティー : シ−ナ&ロケッツ
4.CHERRY BOMB : RUNAWAYS
5.SMELLS LIKE TEEN SPIRIT : NIRVANA
6.THIS CHARMING MAN (MANCHESTER) : THE SMITHS
7.LOVE LIKE BLOOD : KILLING JOKE
8.THIS IS NOT A LOVE SONG : P.I.L.
9.PSYCHO CHICKEN [beeped] : FOOLS
10.CLEAN CLEAN : BUGGLES
11.TELEPHONE OPERATOR : PETE SHELLEY
12.LITTLE BITCH : SPECIALS

1.大メジャーDISCO大会のラストを飾りOZsetへの橋渡しをするのがカルチャー・クラブの大ヒットナンバーのこれ。今回はこの曲で大正解でしたね。最近NHK教育TVの「天才テレビくん」の中でも使われているらしく、うちの東射(長子:5才)が♪かぁまかまかまかまかまかみりおぉん と口ずさんでいるのを聞いた時には驚きました。ちょっと前に女性Vo.でカヴァーされてるのを聴いたんですが誰かわかりません。分かる方お知えて下さい。
2.最近Tom JonesとCardigansのデュエットによりリバイバルヒットしているらしいTALKING HEADSのいかれたいかしたナンバー。
3.当時百回は聴いたであろうスネークマン・ショー収録ver.「レモン・ティー」。前のサイレンから入れました。いつ聴いてもカッチョイイねぇ。ところでちょっと前「同窓会」って番組の最終回でスネークマン・ショーやってましたね。伊武雅刀と小林克也と桑原茂一が出てて懐かしかったです。(さてこの中でスネークマンの声は誰でしょう?:10点)
4.これも'70年代。小学生の時に流行った曲。当時下着姿で歌ってたってのが話題になってましたが。OZでもかかってましたね。フロア的にも爆発してましたね。かけて良かった。
5.今回'90年代にも対象を拡げたということで一番かけたかった曲。OZが続いていれば確実にかかっただろうと思わせる魂を抉られる名曲。実は今池colorsでヘヴィーローテでした。カート・コバーンに合掌。R.I.P. その遺志を受け継いだような今のholeやfoo fightersの活躍は嬉しい。
6.スミスの1st.アルバムの米盤と邦盤に収録の代表曲。'12のManchester(っうか普通の方ね。Londonではなく)を。
7.KILLING JOKE渋めの佳曲。当初1部に入れる予定だったんですが、次からのOZ定番セットへの繋ぎとしてここに。
8.OZでかかると皆んなフロアを漂っていました。ロック文脈としてのビートの解体を目論んだサウンドにジョン・ライドン独特のVo.が乗った名曲。こんなこと言ったら怒られるかも知れませんが、sex pistolsよりP.I.L.の方が好きです。(っうかclash派だった。)
9.前回amabileがcluckedをかけたんですが、いまいち乗り切れなかったので今回は自分でbeepedをかけることにしました。♪psycho chiken, what's xxx?!
10.CAMERA CLUB ver.も良いけど今回はBUGGLES ver.を。途中で入る同時期Y.M.O.「Rydeen」でも使われていた行進(足音)のSEが効果的。BUGGLESは「Elstree」や「Johnney on the monorail」にしてもSEの使い方が上手い。当時OZでみんな床を踏鳴らしてましたね。そして”クリンクリン!”の叫び声と。
11.前回TAKASHIに続き今回はREUが。amabileのPETE SHELLEYのページで紹介されている別バージョン'12です。と言っても「Telephone operator」は他の盤やLPと同じなんですが。そう言えば昔これの邦盤'7を岡崎マハラジャで見たことがあるのを今思い出した。
12.ワンツー!。当然、今回わざわざ東京から駆けつけて下さったLittle Bitchさんに捧げます。4時まで延長となったのでタイミング的にちょっと早かったかも。最後の方はREUもフロアに出て皆んなと一緒に叫んで飛び跳ねてました。SPECIALS自体は2トーンがブームになった中学生当時リアルタイムで聴いていたのですが(デビューsingleの「Gangsters」を)、この曲を知ったのは後年OZででした。2トーン繋がりでMADNESSに。

TAK-C 3rd

01)OUR HOUSE : MADNESS
02)ELEPHANT STONE('12) : THE STONE ROSES
03)THE CUTTER : ECHO & THE BUNNYMEN
04)WORKING WITH FIRE AND STEEL : CHINA CRISIS
05)ENOLA GAY : OMD
06)JUST CAN'T GET ENOUGH : DEPECHE MODE
07)VIDEO : JEFF LYNNE
08)NEVER CAN SAY GOODBYE : THE COMMUNARDS
09)PERFECT KISS : NEW ORDER
10)ROCK THE CASBAH : THE CLASH
11)WALLS COME TUMBLING DOWN : STYLE COUNCIL

01)SPECIALSと混同する人も多いけど、HONDA CITYの人達。「この曲かけたい」ゆうたら、AMABILEが中古見つけてくれた(感謝1)。
02)N,O.の PETER HOOKがプロデュースした代表曲。あまりに早い解散が惜しまれる。今回のイベントのサブタイトル(SECOND COMING)は、勿論彼らの2ndから(TRICERATOPSでなく)パクリました。
03)VO.IAN McCULLOCHのLIVEは行ったけど、ROSESのIAN BROWNのLIVEは、TVで見た。IAN つながり(それがどうした!)。
04)いかにもNEW WAVEな感じがステキ。
05)ENOLA GAYとは、もちろん原爆投下した飛行機。8月頃にかけるべきだった。少し後悔。
06)GAP のコマーシャルで一般人がいい味出して歌ってる。初期の ERECTRO POPさがいい。
07)ファンタジーやね。ELO の中心人物。前回に続き映画「ELECTRIC DREAM」より。「この曲かけたい」ゆうたら、AMABILEが中古見つけてくれた(感謝2)。
08)JIMMYの Falsetto Voiceはいいが、メドレーを買ったら、声がニセモノの裏声で堪えられなかった。
09)この曲での盛り上がりには驚きました。電グルの NOとは彼らのこと。「SINGLEが長くて使いづらいピーチクパーチク」っつたら、AMABILEが中古LP見つけてくれた(感謝3)。
10)N.O.と手拍子つながり(無理してつながりにしなくても・・・ )。WILL SMITHの「WILL 2 K」はこのカバー。
11)最近、CMでは「 MY EVER CHANGING MOOTH」だが、今回は盛り上がりそうなこれ。

Amabile 3rd

1.YOU'RE MY KIND OF CLIMATE/RIP RIG + PANIC
2.MOONLIGHT SHADOW/MIKE OLDFIELD
3.VACATION/GO-GO's
4.JOIN OUR CLUB/ST ETIENNE
5.SHINY HAPPY PEOPLE/REM
6.MOVIN' ON UP/PRIMAL SCREAM
7.GROOVY TRAIN/THE FARM
8.BOYS AND GIRLS/THE BIKINI BEACH BAND〜GIRLS & BOYS (Pet Shop Boys 7" REMIX)/BLUR
9.BEST MIX OF OUR LIVES/MODERN ROMANCE
10.JUST GOT LUCKY/JO BOXERS
11.RUNAWAY BOYS/STRAY CATS
12.MALIBU BEACH/HANOI ROCKS
13.NELLIE THE ELEPHANT/TOY DOLLS
14.ANARCHY IN THE U.K/SEX PISTOLS
15.CACHARPAYA/INCANTATION

1.当初最後の予定だったセットはインディ・ダンス&OZタイム!ここからしばらくは友人のリクエストに答えてかけました。リップリグはこの曲だけ好き(笑)。ファンキー。
2.この曲も友人が大好きなので。それほどダンサブルな曲ではないですがやはり超名曲。
3.お客さんのリクエストがあって急きょ挿入した曲。今度かけようかなって思ってたからいいや。
4.タイトルそのままの気持ちを込めてかけました。センエチ風レイヴソング。
5.当時LONDONのロック系クラブで大人気だった曲。REM流ディスコか?
6.超名盤「スクリ−マデリカ」より。イントロからグッとくるナンバ−でカラオケもあります。
7.当初マンチェはもっとかける予定だったのですが「OZ」には勝てず(笑)少なくなってしまいましたが、これも友人の好きな曲だったのでなんとか滑り込ませました。
8.今回は90'sもありにしたのでブラ−のこの大ディスコソングをかけることを前提にビキニビ−チバンドからいかにかっこよくつなげるかがテーマでした。ビキニの反応が怖かったのですが、なんとインストなのに本人の曲と思ったかしらんけどみんな合唱してました。そして我ながら最高のつなぎでブラーのもちろんPSBリミックスへ。こっからさらに盛り上がりをみせて大合唱大会でした。後でほめられました。
9.ここから最後の「OZ」タイムに突入!モダンロマンスの全てのOZヒットがつまったこのベストミックスを。「OZ」の歴史でもあります。さすがに盛り上がりも持続。
10.こういう曲もちゃんとかかってたから「OZ」って凄い。ダンサブルな青春ノ−ザンソウルポップ。
11.ロカビリーの雄ストレイキャッツも「OZ」にはかかせません。この曲がかかったとたん帰ろうとしていた友人が戻ってきました(笑)。
12.TERRAさんのリクエストに答えてハノイのバ−ストハ−ドロックチュ−ン。もはや「燃えるロンドンナイト」状態(笑)。
13.邦題「ネリ−さんだ象」(笑)リクエストもありましたが、今回ははじめからかけるつもりでした。やはり「OZ」を語る上でかかせない曲。もうこの世のものとは思えない盛り上がりをみせて、みんな手をあげて大歓声が沸きおこりまたいつ死んでもいいと思ってしまった(爆)。
14.前回かかるとおもってたといわれてしまったので、当然今回はかけました。昔バンドやってた時コピったパンク定番曲。でも「OZ」では初期の頃しかかけてくれなかった。盛り上がりも頂点でもちろんみんな雄たけびをあげてました。さっきから帰ろうとしている友人が帰れなくてこまってた(笑)。
15.やっぱこれかけなきゃ「OZ」じゃないかな?前回かけてるんで迷ってたんですがDJたちの推薦もあってかけました。というかこの時点で延長決定してたのでどっちにしろかけたな。そして怒涛のアンコールタイムへ。

REU 4th

1.SAY IT AGAIN ('12) : DANSE SOCIETY
2.タイムマシンにお願い : サディスティックミカバンド
3.MODERN THINGS : 立花ハジメ
4.BLUE MONDAY : NEW ORDER
5.FASCINATION : HUMAN LEAGUE
6.HAZY SHADE OF WINTER : BANGLES
7.THE STAND : THE ALARM
8.STRANGE LOVE (HIGHJACK MIX) : DEPECHE MODE

1.フロア大バーストの後を受けてダンソサのザmostダンサブルナンバーを。
2.和物2発目。'70年代伝説のスーパーグループの歴史的名盤「黒船」より。古さを感じさせないever greenっうかever hotなナンバー。(このグループをモデルにしたヒステリックスというグループが出てくる漫画はなんでしょう?:15点)
3.前回もかけたんですが、延長決まって急遽入れました。CDしか持ってないんですけどamabileがCD使うって言ってたから若しかしたらかけられるかも?と思って持ってきてて良かった。最初のギターソロ部分はカットした方がよかったかな?
4.TAKASHIの「Perfect kiss」と被るんですが、更に前回TAKASHIがかけてるんですが、この曲は別格と言うことで。
5.HUMAN LEAGUE中期のスマッシュヒット。エレポ魂炸裂。
6.DHで結構盛り上がっていた曲。これも前回1部でかけましたが、延長決まって急遽入れた曲。
7.パンクグループにしては珍しいハーモニカが泣きまくる哀愁アンセム。miniLP収録のfull length ver.を丸々かけました。このminiLPは他にも佳曲揃いなので熱烈CD化希望。amabileは他のが良いんじゃないって言ってましたが。今回は譲ってくれて感謝。
8.そしてREUのラストはデペの中期以降の名曲「STRANGE LOVE」。中でも一番カッコイイhighjack mixを。このmixは激レアかも。因みにデペのコンサートは2回行きました。

TAK-C 4th

1.I TRAVELS : SIMPLE MIND
2.DON'T TAKE MY COCONUTS : KID CREOLE & THE COCONUTS
3.SHINY SHINY : HAYZEE FANTAYZEE
4.NEW EUROPEANS : ULTRAVOX
5.SYNCHRONICITY I : POLICE
6.BOHEMIAN RHAPSODY : QUEEN
7.MY SHARONA : THE KNACK
8.CONCRETE JUNGLE : THE SPECIALS

01)売れたかどうかより、ダンサブルでNWっぽいのはこれ。
02)疲れてる人も多いだろうし、ナゴミ系(休憩)ってことで。ニッカ!
03)何系だろう。OZ(DISCO)系?やっぱりナゴミ系(休系)?おちゃら系?
04)MIGE URE時代。プロデュースは CONNY PLANK。CM曲だった(らしい)
05)2回目。人がいる時にかけないとね。
06)仲間割れしないで続けてほしかった。今の STING、大人の音楽過ぎる気がするが。
07)1曲こっきりだったけど、この1曲はドデカイ。アンコールで初めてかけるのは信じられない。
08)12もいいけど、この曲も忘れないでって感じ。

Amabile 4th

1.CAN'T TAKE MY EYES OFF OF YOU/ZARD
2.ALWAYS ON MY MIND/PET SHOP BOYS
3.TWO HEARTS BEAT AS ONE/U2
4.(I CAN'T GET NO) SATISFACTION/THE ROLLING STONES
5.REBEL YELL/BILLY IDOL
6.BREAKAWAY/TRACEY ULLMAN
7.(DO) THE HUCKLEBUCK/COAST TO COAST
8.GHOST RIDERS IN THE SKY/KING KART
9.NEVER UNDERSTAND/THE JESUS AND MARY CHAIN
10.TELEGRAM SAM/BAUHAUS
11.HONG KONG GARDEN/SIOUXSIE AND THE BANSHEES
12.AIE A MWANA/BANANARAMA
13.TEENAGE QUEEN/BOW WOW WOW
14.KIDS IN AMERICA/KIM WILD
15.IN A BIG COUNTRY/BIG COUNTRY
16.人にやさしく/THE BLUE HEARTS
17.VIVA LA REVOLUTION/ADICTS
18.JAMES BOND (LIVES DOWN OUR STREET)/TOY DOLLS
19.TOWN CALLED MALICE/THE JAM
20.BORSTAL BREAKOUT/SHAM 69
21.NEW ROSE/THE DAMNED
22.BILLY GRAHAM'S GOING TO HEAVEN/THE LARKS

1.ホントに最後のセットはAM3:00〜4:00まで(笑)。お客さんがある程度残ってくれるということで、時間ギリギリまでつっぱしるぜ!とりあえずZARDがどうしてももう一度聴きたいというリクエストのお答えしました。本日2回目にもかかわらずまた盛り上がってしまいました。再々評価しました(笑)。
2.本来この曲は友人のリクエストでしたが、そいつが仕事でこれなかったのでカバーつなぎでいれました。プレスリーの名曲カバーですね。
3.U2はフライヤーにもいれてた通り当初はかける予定だったのですが、モー娘いれたので予備落ちしてました(笑)。ここで復活。
4.この辺は急きょ考えたセットなので流れがむずかしかった。とりあえずロックな流れで有名どころを。定番といえば定番ですよね。
5.ビリーアイドルは当初からアンコール用にとってあったりしました。案の定盛り上がってましたがそろそろ疲れもみえてきたよう(笑)。
6.前回もかけたけど一応持ってきてたので。やっぱこういう大ネタは盛り上がるね。
7.ちょっとここでロンドンナイトネタをいれてみたんだけどみんな知らなかったみたい(泣)。
8.同じくロンドンナイトネタだけどこれもOZじゃあかかってなかったので今一つの反応(泣)。
9.しかしここでフロア復活のジザメリ強烈フィードバックノイズの嵐。サビは圧巻の一言。
10.バウハウスはホントにカバーがうまい。オリジナルももちろんいいが、こいつらはそれをはるかに超えためちゃくちゃカッコイイカバー。OZではなぜかロッカーズにも人気だった曲。
11.スジバンのデビューシングルでOZでももちろんかかっていた曲。サビがいいんだけどちょっとしつこいのでフェイドアウトしちゃった(笑)。
12.バナナはヴィーナスをかけたけどそれは「LOVEマシーン」へのイントロ(笑)だったので、これもデビューシングルをかけました。ちょっとフロアがダウナー気味になったのでカットアウト。
13.「ヤッター」も一応持ってきてよかった。再びフロア復活してラストスパート!
14.もちろんこのエレポップパンクナンバ−も持ってきてた。当然ピッチ+4
15.名古屋では輪になって踊るということはやはりなかった(笑)。「ショ−ック!1!2!」ってところが叫べればもう満足。
16.そしてNEWWAVEが好きでもなんでもないのに最後まで残ってくれようとする心優しい友人に捧げた応援の曲。「がんばれー!」
17.こっからパンク連発ですがまずアディックツ。ELLでスタークラブとジョイントしたのを見に行ったぜ!ポップパンクの王者。
18.これは東京からわざわざ来てくれたLittleBitchさんのためにかけました。ジェームスボンドのイントロはいった最高のパーティーチューン。ポップパンクの王様。
19.今回スタカンがあったためまたもやかけるのやめようと思ったけどついにかけちゃった後期ジャムの超名曲。最高。
20.遂にシャムまでかけちゃったパンクなおれ(笑)。昔はこれでバーストしてたなあ...最高
21.当然のごとく最後までとってあったダムド。自分でまわしてて血沸き肉踊った。最高。
22.トータル8時間にも及んだ80's ROMANCE Second Comingのラストナンバーは当初の予定通りkossueさんも大好き表彰台のテーマ(笑)。ぼくもフロアにでて最後みんなといっしょに踊った。体ボロボロだったけど最高の一瞬。そして時計の針は4時をまわっていました。

80's ROMANCE