80's ROMANCE Third Mix

SETLIST 2/6 (SUN) at club buddha

DJ's are...

Amabile
from Amabile HAIR JAM

REU
from 春日井(笑)

REU 1st of a million kisses side

1.WOOD BEEDS : SCRITTI POLITTI
2.PRETTY IN PINK : PSYCHEDELIC FURS
3.VALENTINE'S DAY : ABC
4.GIVE : MISSING PERSONS
5.NIGHT TRAIN : VISAGE
6.CATCH ME I'M FALLIN : REAL LIFE
7.EVERY LITTLE THING SHE DOES IS MAGIC : THE POLICE
8.GET WILD : TM NETWERK
9.小人の月光浴 : ZELDA
10.丸の内サディスティック : 椎名林檎
11.HIGHWAY STAR : DEEP PURPLE
12.HARD MAGICE : DIVIN
13.IT'S MY LIFE : TALK TALK
14.LIFE IN TOKYO : JAPAN

1.スクポリの代表曲による幕開けです。実はスクポリはあんまり聴いてなかったりする。
2.ジョン・ヒューズ〜ハワード・ドイッチの青春映画「pretty in pink」(主演モリー・リングウォルド)のタイトル曲。このサントラは80's必携。映画としては男女の立場を逆にした第2弾「恋しくて」(主演メアリー・スチュアート・マスターソン、リー・トンプソン)の方がどっちかというと好きです。この映画のオープニングはZTTファンは必見。こっちのサントラも勿論必携。pete shelleyが1曲提供してます。多分アルバム未収。
3.バレンタイン近いので安易に。甘い物嫌いじゃないです。とか言ってみる。
4.2nd.アルバム所収のこれを。1st.より2nd.が好きです。1st.はCDになってるんですが、2nd.はCD化されてません。乞うCD化。序でにvisageの2nd.も。(両方ともLP持ってんだけどね。)因みにこの曲はベスト盤CDに入ってます。
5.なんかの雑誌でちわきまゆみがロンドンナイトの変な曲シリーズの筆頭に挙げてた曲。今回はamabileに7"シングルを借りてかけました。ちわきまゆみと岡崎京子には是非80's ROMANCEに来て頂きたいっうか。
6.send me an angelは1回目にかけたので、これも珠玉のエレポップの2nd.シングルを。terraさん済みません。でも早々と踊ってくれてました。嬉しかったです。
7.会社の後輩の女の子のリクエスト。来るのを今か今かと待っていて、入ってきたのを見てかけました。80'sがかかりまくる'98年の映画「ウェディング・シンガー」(主演ドリュー・バリモア@E.T.)でも使われてます。4th.アルバム「ghost in the machine」からの曲。このアルバムタイトルは当時持て囃されたニュー・サイエンスの代表格アーサー・ケストラーの著作(邦訳「機械の中の幽霊」)から取られています。因みに次の5th.アルバム「synchronicity」はユング(訳:共時性)から。stingらしいと言うか。これもterraさんが踊ってくれてました。
8.会社の違う友人に”80年代の曲かけるんだけど何が好き?”って訊いたら、二人が即座に”TM”って答えたのでそう云う切り口もあるかなと思ってかけました。丁度来てくれたから。アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマ。YMOフォロワーと言われていた彼らも今では超ビッグに。
9.80年代の日本のNEW WAVEと言えばZELDAでしょう。脱退してしまったguitarの石原富紀江さんの作る曲が特に好きでした。これもそう。このままでは放送禁止だけどね。当時の音を語るのに外せないのがシモンズのドラム。ZELDAとDuran Duranの共通点がこのシモンズのドラムの音です。新鮮でしたね。こんな風に当時の音を捉えてみるのも良いかも知れません。
10.大学の映研の後輩のリクエスト。だったんだけど自分も好きなんで未だその後輩来てなかったんだけどかけちゃいました。全然80'sじゃないですね。椎名林檎の歌詞の中にはシド・ヴィシャスやジャニス・イアンやコートニー(・ラヴ)が出てきたりするので、まぁいいんじゃないでしょうか?またもやterraさんが踊ってくれてました。さんくす。
11.amabileの昔のバンド仲間が来てくれたと言うことで、これもかけました。祝!!来日公演(でもリッチーいないんだよね)全体で6分以上あるんだけど、途中のギターソロ以降2/3をばっさりカットしちゃいました。
12.Hi-energyの名曲。Divineはその振る舞いから際物扱いされるけど、音楽自体は結構良いんですよね。確かに映画「ピンク・フラミンゴ」で犬のウンチを食べるのと同一人物とはなぁ。
13.一転哀愁漂うエレポップ。終り近くの間奏部分のフレーズはその後のアンビエント色が強まるのを予見させます。このフレーズは1st.アルバムとは違う意味での(だからアンビエントだってことだけど)傑作3rd.アルバム「colour of spring」所収のhappiness is easyで使われています。
14.OZでかかっていたJapanの代表曲。一応niwaさん向けだったんだけど。日本繋がりで(って前にも有ったかな)amabileのテクノ歌謡へ。

Amabile 1st


1.HUNTING ON PARIS/SALON MUSIC
2.2,4000回のkiss/SUSAN
3.KISS KISS KISS/SHI-SHONEN
4.HELLO. NEW PUNKS/THE STAR CLUB
5.KICK OUT THE JAMS/MC5
6.PERSONALITY CRISIS/NEW YORK DOLLS
7.EVER FALLEN IN LOVE?/BUZZCOCKS
8.SHOT BY BOTH SIDES/MAGAZINE
9.SERAPHIN TWIN/INTO A CIRCLE
10.SERPENTS KISS/MISSION
11.WALK AWAY/SISTERS OF MERCY
12.SHE SELLS SANCTUARY/CULT
13.FINAL SOLUTION/PETER MURPHY
14.LOVE (EXTENDED VERSION)/THE DREAM ACADEMY
15.DIGGING YOUR SCENE/THE BLOW MONKEYS
16.MORE THAN THIS/ROXY MUSIC
17.YOUNG SAVAGE/ULTRAVOX
18.LET YOUR BODY LEARN/NITZEREBB
19.I RAN/A FLOCK OF SEAGULLS
20.WHERE'S ROMEO/CAVA CAVA

1.前回テクノ歌謡をぐっと我慢したので今回はちょっとかけさせてねということで、とりあえず歌謡じゃないけど中学の同級生Aくんが大好だったサロンミュージックです。まだ来てなかったけど(笑)。当時日本人とは思えなかった初期の超名曲。
2.テクノ歌謡の隠れた逸材のスーザンです。日本人じゃないからこれも歌謡じゃないかな(笑)。というか前々回の悪夢からまだバリバリのアイドル歌謡をかける勇気はない(爆)。大村憲司/加藤和彦の作家陣&ユキヒロプロデュースの傑作。
3.というわけでテクノ歌謡の最重要グループの1つ、Shi-Shonenです。一応KISSつなぎです(笑)。エレポップといってもさしつかえないハイクォリティーな歌謡曲です。Niwaさんも好きなようなので。当たり前ですけどここまで踊ってる人はサクラ・ダンサーズだけでした(泣)。やっぱテクノ歌謡はつらいのかなあ?
4.tomoさんが好きだと言ってたのでいきなりここでかけちゃいました。でもtomoさん踊ってなかったような...めちゃくちゃパンクでただ日本ものでつないだだけ(爆)。名古屋が、いや日本が誇るパンクバンドです。
5.お店のお客さんSさんが好きだと言ってので、来てくれてありがとーって感じでかけたパンクのルーツ的ハード・ロック。プライマルがカヴァーした「RAMBLIN' ROSE」と迷ったが、KLFがサンプリングした方の勝ちということで(笑)。
6.これもtomoさんが好きだといっていたのでリクエストに答えて。ごきげんなロックンロール・ナンバーでこれまたパンクのルーツすね。邦題だと「人格の危機」で意味あってるんだけど、なんかかっこ悪い(笑)。
7.ついにかけたぞバズコックス!ピート好きだから当然大好きというかページつくってるんだからね(笑)。やっぱピートのメロはめちゃくちゃポップで最高。
8.バズコックスとくれば当然マガジンもかけなきゃだめでしょう。ピートとの共作による最強サイケデリック・パンク・ナンバー!1stシングルが一番カッコイイというのはよくある話ですけどそれにしても名曲。
9.TERRAさんが好きだと言っていたダンソサ似のサイケデリックダンスナンバー。元パナッシュだからってバカにしたらいけませんよ(笑)。
10.次のシスターズにつなぐためというかそれにしては強力すぎる曲。衰退していくシスターズを尻目に独走態勢に入る助走ともなったデビューにして超名曲。
11.ついにかけちゃったゴスの帝王シスターズ。W.ハッセイ在籍時のメロディアスでポップな暗黒になった曲ですね(笑)。もちろん最高のダークサイケです。と、ここまでぼくなりのサイケデリック・タイム(またの名を暗黒)タイムでした。
12.邦題は直訳で「聖域を売った女」(笑)。名前を代えて3度目の正直でブレイクした曲。これ以降は段々ハードロックになっちゃいます。ぼく的には最高傑作です。
13.いつもバウハウスをかけちゃうので、なかなかかけれなかったゴス界のカリスマによるペル・ウブの超名曲カヴァー。オリジナルも激カッコイイがピーター・マーフィーのVOはこの曲にめちゃくちゃピッタリだと思う。もちろんOZでもかかってました。
14.ドリアカによるジョン・レノンの説明不要超名曲カヴァー。極上のアコースティック・エレポップ。前曲との落差が激しいですが一応ここはカヴァーつなぎです(笑)。
15.Niwaさん購入記念ですが、おそらくこの曲の方が有名だろうと思って、日本でもブレイクした2ndアルバムからの大ヒット曲をかけました。kossueさんも大好きな英国産ブルー・アイド・ソウルの超名曲でもちろんぼくも大好きな曲。そしてダブったらしい12インチ「IT DOESN'T HAVE TO BE THIS WAY」を売ってもらいました。ありがとうございました!
16.これもわざわざ遠くからかけつけてくれたNiwaさんのためにかけた曲です。そろそろロキシーもかけようかなと思ってたところなのでグッドタイミングでした。ウルトラ・ヴォックスとは一応プロデューサーとかも考えてつないだのですが、ロキシーの場合イーノは初期メンバーということで。
17.ついにかけた第1期ウルトラヴォックスの超名曲エレクトリック・パンクロック!ミッジ時代も大好きですが、やはりジョン・フォックスのVOは格別。一応1stはイーノがプロデュースしてたんだけど、この曲はスティーヴ・リリー・ホワイト。
18.3回目にしてやっとかけれたエレボディーの雄ニッツァーエブ。もちろんこの曲しかないでしょう。これはボディー系も好きらしいBitterさんのために用意しといたんだけど、ちょうどいいタイミングで来てくれてよかった。典型的DAFフォロワーだけど、再結成後のDAFよりよっぽどDAFらしい。
19.シーガルスもそろそろかけなきゃね。OZ初期ではかかりまくっててたこの曲。エレポなんだけどギターがやけにしぶいロックっぽいところもある名曲。プロデューサーは知らん人(爆)。「テレコミニュケーション」ならビル・ネルソンだったけど。
20.TERRAさんのリクエスト。でもいつもかけたいと思ってた曲(笑)。日本人気先行型アイドルグループの中でもかなり好きでした。スィート・キャンディー・エレポップって感じでカーディガンズへ。

REU 2nd that emotion side

1.LOVE FOOL : CARDIGANS
2.WILD BOYS : DURAN DURAN
3.RELAX : FGTH
4.BB MEGAMIX : BRONSKI BEAT
5.ROCK ME AMADEUS : FALCO
6.THERE'S MORE TO LIFE THAN THIS : BJORK
7.COPY : PLASTICS
8.ジェニーはご機嫌ななめ : ジューシーフルーツ
9.HAPPY BIRTHDAY : ALTERED IMAGES
10.STRANGER IN TOWN : TOTO
11.PRIVATE EYES : HALL&OATS
12.BABY JANE : ROD STEWART
13.I WAS MADE FOR LOVIN YOU : KISS
14.JUNK FUNK : SPK
15.ONLY WHEN YOU LEAVE : SPANDAU BALLET

1.リクエストしてくれた会社の友人が帰っちゃったんだけど、他にもこれリクエストしてくれた人が二人ばかり居たのでかけました。スウェディッシュポップの代表曲。
2.このvideo clipが我が家では大不評。FGTHのrelaxの影響モロのこの曲を。個人的にはこの曲大好きなんですけど。そしてそのrelaxへ。
3.当時衝撃的な大ヒットとなった曲。video clipは最初の放送禁止となった奴から数えて3種類有るのかな。実は前回からキャプテン・センシブルのrelaxを候補に挙げてたんだけど、オリジナルかける前にかけちゃ不味いだろうということで。今回endingに使ったし。という訳で次回こそキャプテン・センシブル版がかけれるかな。hi-energy版も持ってたりするんだけど。
4.Bronski Beatの代表曲を集めたメドレー。Bronski Beatだからジミー・ソマーヴィルもジョン・ジョンも混ざってます。ちょっと踊りにくかったかも。
5.ファルコ(合掌)の代表曲。結構大ネタ。vienna callingも良いけど。先にかけるとしたらこっちでしょう。tomoさんが喜んでくれました。
6.大学の映研の後輩のリクエスト。recorded live at the milk bar toiletヴァージョン。誰かトイレに駆け込んで歌ってくれる人出ないかなぁとか思ったりして。その後店出てっちゃったら困るけど。
7.最近ピチカートがカヴァーしたらしい、plasticsのcopy。またまた借りたままの友人のLPを使わせて貰いました。
8.1曲テクノ歌謡入れてみよっかなと思ってこれを。イリヤはrunawaysのパクリバンド(何だったっけ?)の頃から好きだし。ギターの沖山優司はNav KatzeのE村直子の旦那だし。って言訳しなくても結構フロアはノってたので良かったです。
9.で、わざわざ誕生日にも関わらず来てくれた義妹のために第1弾。じゃなくてもかけてたかも知れないけど。
10.で、わざわざ風邪引いてるにも関わらず来てくれた義妹のために第2弾。多分Africaとか99とかの方が好きなんだろうけど、OZでかかってたこれを。ここからロック路線4連発。
11.これはOZでもDHでもかかってました。特にDHでは盛り上がってましたね。80's ROMANCEでもまぁまぁでした。
12.ロックの大御所がこぞってNew Waveの手法を取り入れて彼ら自身の最高傑作(と個人的には思っている)を作った代表例2。(代表例1は1回目にかけたストーンズのundercover of the night)最初の頃のOZではワン・ツーの後にかかってたそうです。
13.これ1/6のid cafeで他のDJがかけたのを踊ってるんだよね。そん時はLPヴァージョンだったので自分では7"シングルヴァージョンをかけてみました。当時の御三家Queen,Kiss,Aerosmithの中ではKiss派でした。
14.メタルパーカッション炸裂のインダストリアルポップチューン。12"ヴァージョンは途中にシーナンの調子っぱずれなコーラスが入るのでアルバムヴァージョンを。短いし。因みにjunk funkは洋盤でのタイトルで、遅れて発売された日本盤ではmachine age voodooとアルバムタイトルと同じに変更されてました。
15.2部の最後にはやっぱりNEW WAVEをということで、ニューロマの雄、大顔連3人衆の一人から。3rd.アルバムからの1st.シングルを。

Amabile 2nd


1.SECRET MESSAGES/ELO
2.STEPPIN' OUT/JOE JACKSON
3.NOWHERE FAST/FIRE INC.
4.WILL 2K/WILL SMITH
5.WORLD DESTRUCTION/TIME ZONE
6.TECHNO MEDLEY (PETTIBONE MIX)/TECHNOTRONIC
7.HEAVEN IS A PLACE ON EARTH/BELINDA CARLISLE
8.20TH CENTURY BOY/T・REX
9.21ST CENTURY BOY/SIGUE SIGUE SPUTNIK
10.SETTING SUN/THE CHEMICAL BROTHERS
11.PRETTY FLY (FOR A WHITE GUY)/THE OFF SPRING
12.WHY CAN'T WE BE FRIENDS/SMASH MOUTH
13.THE TUNNEL OF LOVE/FUN BOY THREE
14.PILLAR TO POST/AZTEC CAMERA
15.GETTING AWAY WITH IT/ELECTRONIC
16.DON'T STOP ME NOW/QUEEN
17.CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU/BOYS TOWN GANG
18.WHAT〜TAINTED LOVE/SOFT CELL
19.GUILTY/CLASSIX NOUVEAUX
20.MR. ROBOT/STYX

1.友人の歯科医Hくんの好きだった曲です。ぼくもELOでは一番好きな曲で、前回もかけようと思ってたんだけど、ジェフ・リンのソロがあったので今回にまわした曲。
2.ブロウ・モンキーズ同様Niwaさんが最近シングルを購入されたということで記念にかけました。エレポップを取り入れた軽快なリズムの名曲。
3.映画「ストリート・オブ・ファイヤー」より。ヒットした「今夜は青春」よりこの曲の方が絶対にカッコイイ、当時OZチャートで1位をキープし続けた曲。長い曲なんだけど全然そんなこと感じない。
4.HIP HOP版「ロック・ザ・カスバ」です。クラッシュがサンプリングされてなかったら絶対にかけないジャンルです(笑)。全くもってニューウエイヴではない(笑)。関係ないけど映画面白かったな。
5.ジョン・ライドン+アフリカ・バンバータという神をもおそれぬ組み合わせの強力エレクトロ。めちゃくちゃカッコイイです。今でも十分いけてると思う。
6.HIP HOP〜エレクトロ〜ハウスというめずらしく黒っぽい流れ。お店のスタッフの友人がハウスが好きらしいので。これはテクノトロニックのヒット曲満載のメドレーのEditヴァージョン。
7.前回エンディングのストーンズまで踊っていた(笑)名大医学部のT君が好きだということで。前回はGO-GO'sで我慢してもらったけど、今回はちゃんとかけたからね!でも自分としてはGO-GO'sの方がはるかに好きだが。
8.一応OZでもかかっていたグラムの大御所ですが、ほとんどジグジグへのつなぎのためにかけました(笑)。T.レックスでは一番好きな曲です。サントラでカヴァーもされた名曲。
9.20世紀の少年から21世紀の少年へ(爆)。T.レックスをイントロにするという暴挙が成り立ってしまうジグジグです。このバカさ加減がもう最高。けっこう盛り上がってたな。
10.今やデジロック、ビッグビートの大御所ケミブラです。ついに80's ROMANCEでもケミブラが...基本的にボーカル・ナンバーが好きなのでこの曲を。OASISより100万倍はカッコイイ。
11.友人の美容室のスタッフからメロコアもかけてほしいと言われたので。iDでも盛り上がってたし、迷ってたところなのでいっちゃいました。
12.やはり友人の美容室のスタッフにスカコアもかけてほしいと言われたので。若い子はやっぱこういうの好きなんだよねえ。
13.今回は持ち時間を長くとれたので初登場FB3もかけることができました。いつもスペシャルズがかかるので、かぶらないようにと遠慮してましたがもう我慢の限界(笑)。無理矢理スカな流れで。
14.ついに80's ROMANCEでもアズテックをかけました。というか3/19GPJでこの曲だけは絶対にかけれないということで、今回かけちゃえって感じかな(笑)。もちろん超名曲でちゃんとOZでもかかってた。
15.いつもNOばっかかけてるのでたまにはいいでしょ。NO+SMITHS+PSBなスーパー・ユニットの大傑作1stシングルです。またエレクトロニックにニールが参加してほしいものです。
16.2/6はぽんちゃん(REUくんの義妹)の誕生日でした。というわけで前からリクエストされてたんだけど、却下していたこの曲をプレゼント。みんなでお祝いしてもらえてよかったね!
17.この曲もぽんちゃんへのプレゼント。最初からリクエストされ続けてたんだけど、いつも別のカヴァーでごまかしてきたので(笑)ってこの曲もカヴァーなんだけど、オリジナルよりはるかに有名でしょう。ここでローソク消しがありました。おめでとう!
18.TERRAさんのリクエストもあってついにソフト・セルもかけました。あまりページでは触れてませんが、ぼくかなり好きです。名曲多いのでどれにしようか悩んだけど結局1曲にしぼれなかった(笑)。
19.そしてついに1回目からつねにかけようと思ってなかなかかけれなかったヌーボーも!これぞニューロマンティック・ムーヴメントの賛歌です。ヌーボーの数多い名曲の中でも屈指の曲。
20.Mr.ロボットです(笑)。ちょこっとだけニューウエイヴの香りも感じられる曲なんだけど、反応がじつは怖かった。この曲を好きな友人がなかなか来なくて、どんどん後回しになって結局こんな位置になってしまった。「ドモアリガトミスターロボット、マタアウヒマデ」

REU 3rd eye blind side

1.NICE AGE : YMO
2.NANA HEY HEY KISS ME GOOD BYE : BANANARAMA
3.ROAD TO NOWHERE : TALKING HEADS
4.EVERYTHING COUNTS : DEPECHE MODE
5.DON' T GO : YAZOO
6.THE LOVECATS : THE CURE
7.SUB-CULTURE : NEW ORDER
8.BIGMOUTH STRIKES AGAIN : THE SMITHS
9.KINGS & QUEENS : KILLING JOKE
10.MANY A TELEPHONE OPERATOR : PETE SHELLEY
11.DISCO DANCER : DEVO
12.MY BOLOGNYA : AL YANKOVIC
13.東京'S BURNING : アナーキー
14.LONDON CALLING : CLASH
15.GANGSTERS : SPECIALS
16.ONE STEP BEYOND : MADNESS

1.で、実はこれも誕生日なのにわざわざ運転手までやってくれた義妹のリクエスト。それも最近出たremixesからという指定でtmvgのremixを。オリジナルも好きだけど確かにこっちの方が512倍位フロア向けかな。
2.一転長閑なvenus以前のbananaramaのシングルヒットから。最近なにかのダンスヒットでサンプリングされてました。題名の元々はマザー・グースのgeorgy poorgyの一節を男女逆にしたものですね。georgy poorgyはそのまんまTOTOが曲にしてますが。萩尾望都の「ポーの一族」の”一週間”でもエドガーを待つアランが暇潰しに女の子をからかう話で効果的に使われてます。
3.そして、ウェスタンカントリー調のtalking headsの名曲。後期OZで良くかかってました。これが収録されているアルバム「little creatures」も「girlfriend is better」に匹敵する名盤。実は持ってないけど。
4.デペの代表曲。2度目の名古屋公演の時、或る女の子がステージに上げられて唄って(唄わされて)いたっけ。
5.80's ROMANCE3回目にしてやっとyazooをかける。yazooの代表曲であり一番好きな曲。
6.祝!!ラストアルバム発売。またか?今度こそほんとらしいけど。で、来日の噂が有るみたいですね。実現するのか?っうことでcureの5指に入る名曲を。
7.ユーロビートな12"ヴァージョンは好きじゃないので、アルバム「Low Life」収録のバーナード・サムナーのボーカルのみで淡々と進んでいくバージョンを。Low LifeジャケのTシャツを1回目の時着てました。昔New Orderの日本盤に(アーティストの意向で)歌詞が載ってなかった頃、大学の映研に出入りしていた留学生の女の子二人(イギリスとニュージーランド)にそれぞれ「Low Life」と「brotherhood」のテープを渡して”ヒアリングして歌詞を書き出して”と無茶なお願いをした覚えが。因みに今売ってる日本盤CDにはちゃんと歌詞が載ってます。
8.これ1/6のid cafeでamabileがかけたのを狂喜して踊ってるんだよね。でも次スミスかけるならこれって心に決めてたんで、やっぱり自分でかけたくてかけてしまった。これとthis charming manを好きな映研の後輩も来てくれたし。
9.これもTERRAさん用。そう言えば8年位前に来日公演が中止になったな。行くつもりだったんだけど。
10.やっぱりtelephone operatorは外せないでしょう。でもmany a timeもかけたいし。というジレンマからこれをかけることにしました。でもこれ12分ぐらいあって更に真ん中の間奏部分が長いんで、CDと12"を使って途中をカットすることにしました。かっちり繋ぐように一応練習したんだけど現場で気が変わって結構アバウトなロングミックスにしました。多分同じ繋ぎを再現することは2度と出来ないだろう本当にここだけのバージョンです。
11.後期DEVOのヒット曲。DHでもかかっていた12"ヴァージョンです。(アルバムヴァージョンはダメダメなので。)これも一緒にDHに通った映研の後輩が来てくれたのでかけました。video clipがまた面白くて、振りを真似して踊ってました。当時12"を必死で探して結局手に入らなかったけど、今ではCDのボーナス・トラックとして収録されてます。
12.knackのmy sharonaのばかパロディーソング。オリジナルとは違った意味で傑作。最初にcapitolからリリースされたヴァージョンと後の再レコーディングヴァージョンがあって、これは後の方。こっちの方が断然良いです。ゲップ。
13.これかけた途端フロアから笑いが起こったような。最初の7"かLPを探してます。これは1994再結成ライヴヴァージョンでピーが入ってません。大丈夫か。一応clashのLondon's burningのカヴァーなんだけど。歌詞のお陰で全然違う意味を持ってしまった。今池カラーズでもピー入り版がかかってました。その昔、夢野一子の「ぴあ」に発表した漫画(単行本未収録)でゴジラが東京に上陸して皇居を踏み潰し”昭和が終った”とト書きが入っていたのには笑ったけど。次のclashへ。
14.本家本元clashのLondon's burningならぬLondon calling。パンク史に残るというか20世紀を代表する名曲。当時アルバムは2枚組で高かったので手が出ず(因みに次の「サンディニスタ」は3枚組、よけい手が出んぞ)シングルを買いました。B面(AA面)のレゲエの名曲armagedeon timeのカヴァーも気に入ってます。これがアルバム未収で得した気分でした。
15.パンク熱冷めやらぬうちに現れた次のムーブメントが2toneスカ。その初っ端の2曲を続けて。先ずはスペシャルズのデビューシングルとなったgangsters。当時中学生だったREUはかなり衝撃を受けました。未だに白と黒の市松模様を好んで着てます。
16.2toneムーブメントのもう一方の雄がマッドネス。そう言えば高校の時友人達とジャケ写を真似て、駆け足の格好でしゃがんで一列になって”マッドネスっ!”とかバラバラバラっと思い思いに立って斜め上を見上げて”スペシャルズっ!”とか遊びませんでした?。今回はamabileに借りたライヴヴァージョンを。”マッドネス!マッドネス!マッドネス!マッドネス!”

Amabile 3rd

1.TAKE ON ME/REEL BIG FISH
2.WANNA BE〜MEDAKA NO GAKOH/SNUFF
3.G.W.D/THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
4.DSHINGIS KHAN/MARCO POLO〜恋のダンスサイト/モーニング娘
5.NEW YORK CITY BOY/PET SHOP BOYS
6.LIVING IN AMERICA/JAMES BROWN
7.THE BEACH(jg's mix)/AFRICA & THE ZULU KINGS
8.BORN SLIPPY.NUXX/UNDERWORLD
9.COME TOGETHER/PRIMAL SCREAM
10.CANNED HEAT/JAMIROQUAI
11.N.O./電気グルーヴ
12.INTO THE NIGHT〜GIVE ME UP/MICHAEL FORTUNATI
13.TURN AROUND AND COUNT 2 TEN/DEAD OR ALIVE
14.GOODY TWO SHOES/ADAM ANT
15.UP AROUND THE BEND/HANOI ROCKS
16.RED, READY AMBER/POLE CATS
17.SURFIN BIRD/THE CRAMPS
18.ROCK THIS TOWN/STRAY CATS
19.SHE GOES TO FINOS/TOY DOLLS
20.SOMEONES GONNA DIE/BLITZ
21.GET THE GLORY/LAUGHIN' NOSE
22.MY WAY/SID VICIOUS

1.一応スカな流れで、BBSでちょこっと話題になったA-HAのパラパラの元祖にもなった名曲のスカコアカヴァー。運良くアナログを見つけたので即購入して即プレイ(笑)。情報をいただいたみなさんありがとー。
2.そして元祖メロコアの雄、スナッフもいっちゃいました。スナッフは活動長いので一応昔から知ってます(笑)。スパイス・ガールズのカヴァーが40秒で終わっちゃうので「めだかの学校」までそのまま使っちゃった(笑)。もちろん高速ロケンローカヴァー。
3.ミッシェルは現在のロンドン・ナイトでは定番のようです。REUくんの友人Hくんのリクエストでしたが、どっちにしろ今回かけようと思ってたバースト・ナンバー。ガレーヂらしいのだがぼくにはどうしてもパンクにしか思えない(笑)。
4.「ジンギスカン」をかけた瞬間に次は娘ということがバレバレだったでしょう(特にalessandroさん)。そのせいかこの時点で異常なほどの盛り上がりをみせてた(笑)。ポイントはどこから娘につなぐかの1点でしたが、我ながら完璧なタイミングでジンギスカンの「ウー、ハー!」から娘の「ウー、ハー!」へ。発売間もなかったので少し心配でしたが、またもや娘が一番盛り上がっていたことは間違いないでしょう。80年代ニューウエイヴメインといいながら、こんな曲かけても盛り上がってくれる80's ROMANCEのお客さんはみんな最高です。またいつ死んでもいいと思ってしまった。
5.PSBは最初80'sな曲で考えていたのですが、やはり今が旬ということでiDに引き続いてこの曲かけちゃいました。70'sディスコな流れでいったんだけど、娘が強力すぎてなんかフロアが落ち着いてみえてしまった(笑)。
6.ロッキーのサントラに収録もされていた「ソウルの帝王」JBの新アメリカ国家。REUくんの友人&ぼくの友人HくんがJBのファンなのでかけてあげました。でも例によってぼくの友人はくるのがおそいので、こんな位置までひっぱってしまったじゃないかー!3rdセットは黒くしたくなかったのに(笑)。でも盛り上がってたからいいんだけどね。DHでもよくかかってました。
7.つづけて遅れてきたぼくの友人用の「ザ・ビーチ」。だからこの曲とかめちゃくちゃディスコなんだから、2ndくらいでかけたかったのだよHくん。別にこれもまあまあ盛り上がってたからいいんだけどね。
8.ここから2曲は「トレインスポッティング」な流れでもある(笑)。いつ聴いてもしびれるデジタル・ロック・ビート!前回ラストまで頑張ってくれたお店のお客さんYくんが好きでもあるので。
9.ホントは新曲もよかったのですが(買ってないけど)、やっぱスクリーマデリカの曲かけちゃった。タイトルからしてエクスタシー。遅れてきた友人Hくんがこのアルバムを大好きなので、次もこのアルバムからの曲になりそう。エクスタシーも好きだったし(うそ)。
10.今やドームを連続満員にしちゃう大スタージャミロです。最新アルバムからの一番好きな曲です。全くもって80's ROMANCEではない(笑)。友人の元彼女(爆)のリクエストですが、どっちにしろ今回はかけたかな。
11.お店のお客さんYくんのために電グルも大サービス!自分では最高傑作だと思っている曲。今回仕事多忙のため、DJを断念したTAKASHIくんの歌声がフロアに響いてました。日本語でも英語でもいっしょに歌える曲が基本と痛感した1曲。
12.ここ最高の流れですね(爆)。ふつうだったら絶対いやがられるでしょう。2曲どっちかけるか迷ったので無理矢理両方メドレーで(笑)。
13.前曲に対抗できるユーロ&ディスコはもうDOAしかないでしょう(笑)。CDを使っててでもどうしてもかけたかった1曲です。アナログは未だにプレミアがついている後期の最高傑作。しかしピートは毎回盛り上がっていいね。次は何かけよっかな(笑)。いっそGPJでかけるという暴挙にでるか(爆)。
14.ついにというかこの曲は今までかけてないのが不思議なくらい。いつも予備では持ってってたんだけど、いつもアナベラちゃんかけちゃうからね(笑)。ジャングル・ビート炸裂!なんとなくこの曲から「そろそろくるな」っていう空気が流れたような気がする。
15.ハノイのC.C.Rのオリジナルを超えたカヴァー。後期の傑作で、ごきげんなロックンロール・チューン。コーラスしてくれたみんなありがとー!ぼくも歌ってたよ。
16.ロンドンナイトではよくかかっていた曲なんだけど、ちょっとみんな知らなかったかな(汗)。ストレイ・キャッツまでロカビリーな感じでつなげたかったんだけど、盛り上がろうとする空気に水を差しちゃったかもしれん。
17.んでクランプスですが約1分だけです(笑)。いや、長いんだよなあこの曲。こっから先変態的展開をみせます。ロカビリーじゃなくてサイコビリーだけど。
18.というわけでストレイ・キャッツの登場です。やっぱポール・キャッツとは盛り上がり方が違ってた(笑)。シングルB面の「YOU CAN'T HURRY LOVE」のカヴァーがまた白眉。
19.前回異常な盛り上がりをみせたトイ・ドールズのこれも定番曲。パンクなんだけどめちゃくちゃポップ。もちろん東京からわざわざ来てくれたLittle Bitchさん以下みんな大好き!歌ってくれてありがとー!
20.ハードコアというかoiというかとにかく激カッコイイパンクナンバー!サビの「oi!oi!oi!」3連発で決まり。だがあまり知られてなかったようだ(泣)。
21.なんか前回のブルー・ハーツの反応が意外とよかったのでラフィンいっちゃいました。ブリッツからは当然のoi3連発つなぎです(笑)。思ったよりフロアがバーストしてなかったけど、それは今思えば次の曲で昇天するためだったのか?
22.OZの葬式でもラスト・ナンバーだったシドのテーマです。ハッキリ言って死にましたって自分で暴れにいったんだけど。30すぎの体には危険すぎる曲でした(爆)。でも最高!

REU 4th

1.COME ON EILEEN : SAVE FERRIS
2.THE CHANT HAS JUST BEGAN : THE ALARM
3.HEAVEN IS WAITING : THE DANSE SOCIETY
4.HYMN : ULTRAVOX
5.HOGONOMO(FOR GO NO MORE) : 立花ハジメ
6.TELEGRAPH : OMD
7.SCREAMING SKIN : BLONDIE
8.NO MORE WORDS : BERLIN
9.CRUSH : PRIMITIVES
10.LOVE ON YOUR SIDE : THOMPSON TWINS
11.DIN DAA DAA : GEORGE KRANZ
12.JUST A GIRL : NO DOUBT
13.I SPEAKA DA LINGO : BLACK LACE
14.LITTLE BITCH : SPECIALS

1.1回目にかけたdexysの名曲のスカコアカヴァー、今回意識してスカ度を高くしてみました。これの入ってるsave ferrisの1st.アルバムの他の曲もなかなか良いです。
2.little bitchさんがまた来てくれたので(多謝!!)alarmを。例のミニアルバムの中ではstandの次に名曲の邦題「ミスター・フリーダム」。これも乞うCD化!リストに入っています。
3.TERRAさんリクエストによる復活曲。1回目はamabileがアルバムヴァージョンをかけたので、今回はhold onの12"のB面に収録のdanse mixを。heven is waitingは何ヴァージョン有るんでしょう?4種類を確認しているんですが。
4.これもOZで知りました。ミッヂ・ユーロ時代の邦題「聖歌」。途中上手く1コーラス分だけカットしてあるちょっと短い7"ヴァージョンを。
5.DHでは立花ハジメがかかりまくってましたが、これもその1曲。「太陽さん」収録のへんてこりんナンバー。
6.これのライヴヴァージョンがまたかっいいんですよ。OMDの隠れた名エレポップ。God bless America!
7.Mariaのヒットも記憶に新しい、Blondieの去年のnewアルバム「No exit」のオープニングナンバーを。極上のスカポップ。80年代に活躍して現在も活動しているアーティストの中では、昨年newアルバムを出したmadnessやeurythmicsのように枯れて行ってしまうバンドが多い中、全盛時に匹敵する、いやそれ以上にパワー溢れる新作を届けてくれるBlondieは貴重な存在です。
8.ここから女性Vo.繋ぎでベルリンのdancing in Berlinに続くシングル。これも負けず劣らずポップでダンサブル。
9.キュートなスウィートキャンディーポップ。実は1回目からずーっとかけたかった曲。
10.まだhold me nowが大プレイクする前のスマッシュヒット曲。CMでも使われてました。途中に初期のヒットin the name of loveのフレーズが使用されています。
11.これもOZが生んだ名曲の一つ。これも1回目からの復活曲。繋ぎをミスってスクラッチさせてしまいちょっとヘコんでました。更にここでちょっと曲順を間違えて、1曲予定してた曲をかけれなくなってしまってました。さて何でしょう?次回かける予定なので乞うご期待。
12.最近のグループですがリードヴォーカルのグヴェン姐御がいかしているノーダウトの2nd.アルバム「tragic kingdam」からのごきげんなスカポップ。全米で大ヒットしました。zipでも良くかかってました。結構たくさん踊ってくれて嬉しかったです。
13.後期OZでラストにかかってました。通称”マカロニ”。脳天気パーティーソング。black laceは最近も脳天気バカアルバムを出してその健在ぶりを示してました。
14.やっぱりREUの最後はワンツーになりました。これかけちゃうと他のスペシャルズをかけられなくて痛し痒しだったんだけど、でも今回はgangstersもかけれて大満足です。

Amabile Final

1.NELSON MANDELA/THE SPECIAL AKA
2.DO YOU WANNA HOLD ME?/BOW WOW WOW
3.SWEET MEMORIES/THE BELLE STARS
4.WALK LIKE AN EGYPTIAN/BANGLES
5.BITTER IS BETTER/KIM WILD
6.THE REFLEX/BEN LEE & KYLIE MINOGUE
7.MIRROR MAN/HUMAN LEAGUE
8.GIRLS & BOYS/PET SHOP BOYS
9.FOREVER YOUNG (SPECIAL EXTENDED MIX)/ALPHAVILLE
10.THE SAFTY DANCE/MEN WITHOUT HATS
11.CRY BOY CRY/BLUE ZOO
12.FIRE ME UP/ROMAN HOLLIDAY
13.YEAH,YEAH,YEAH,YEAH,YEAH/THE POGUES
14.BIZARRE LOVE TRIANGLE-94/NEW ORDER
15.RUN RUNNAWAY/SLADE
16.FIELDS OF FIRE/BIG COUNTRY
17.リンダ・リンダ/THE BLUE HEARTS
18.SUSPECT DEVICE/STIFF LITTLE FINGERS
19.TOO DRUNK TO FUCK/DEAD KENNEDYS
20.HERSHAM BOYS/SHAM 69
21.MULL OF KINTYRE/THE OPTIMISTS
22.CHINESE ROCKS/JOHNNY THUNDERS & THE HEARTBREAKERS
23.PUBLIC IMAGE/P.I.L.
24.HOLIDAYS IN THE SUN/SEX PISTOLS
25.LIVING IN OZ/RICK SPRINGFIELD

ENDING
HAPPY TALK/CAPTAIN SENSIBLE'S

1.スペシャルズの後にまたスペシャルズですがボーカル違うからいいでしょ(笑)。ちょっと今回は2トーン指数が高かったですね。でもこの曲は一応サンバとしてかけたのだ。
2.初期の猛烈なジャングル・ビートはそこにはないけど、その分よりポップにメロディアスになってます。アナベラちゃんも少し大人になりました(笑)。人気が衰えた2ndアルバムからですが、この曲は大好きです。
3.アルバム未収のベル・スターズの名曲。ファンキーなエレポップでサックスがまたいい感じ。
4.名大医学部Tくんの好きなバングルズをここでサービス。というか今回REUくんがかけなかったので、隙をついてかけてみました(笑)。
5.BBSで無理矢理流行らせた(笑)キム・ワイルドの土屋昌巳のソングライティング&プロデュースによる傑作シングル。デビュー時よりもエレクトリにクスを多用しながらも、キュートでワイルドで最高。だけどやっぱりみんな知らなかったようだ(泣)。「キッズ・イン・アメリカ」だけじゃないんだぜ!でも普通はそれも知らんか(笑)。
6.alessandroさんにわざわざ持ってきてもらった、カイリーちゃんのデュラン「THE REFLEX」のカヴァー。当日聴いていきなりかけちゃうという暴挙のでました(笑)。ベン・リーは全く必要なかったです。しかしユーロでなかったのが残念。
7.REUくんの隙をついた曲その2。Bitterさんも言ってたけど、普通のエレポップって80's ROMANCEではあんまり盛り上がらないんだよねえ(除くニュー・オーダー)。
8.PET SHOP BOYSによるカヴァーですが、めちゃくちゃ自然なんだよなあ(笑)。まあこの曲PSBがリミックスしてたから、当然なんだけど。ホントはこっちからかけたかったんだけど、ブラーかけずにこっちかけるわけにはいかないので。ちょっとこれでフロア復活。
9.TERRAさんのリクエストは「Dance With Me」だったけど、この曲も勝るとも劣らない超名曲。アルバムはスローで全く使えないんだけど、このヴァージョンはダンサブルの変身しててめちゃくちゃいいです。Little Bitchさんは「Big In japan」がよかったらしいけどごめんね。
10.一応全米No.1ヒットです(笑)。OZでは「Living In China」が人気でしたが、一般的にはやはりこの曲の方が有名でしょう。カナダのグループだけどやけにイギリスっぽい音でした。
11.「FORGIVE AND ROEGET」と並ぶブルー・ズーのダンサブルな名曲。この曲のがややディスコ寄りかな。というわけでTERRAさんリクエストの同じアーティストで違う曲の連発でした。
12.邦題「俺は燃える」(笑)。まあ確かにそうなんだけど。1stアルバムばかりがもてはやされてるけど、この2ndからの1stシングルにもなったこの曲もかなりいいんだよ。でもこれ以外の曲はダメダメだけど。
13.プライマルを好きな友人Hくんはじつはポーグスも好きなのです。ここまで残ってくれてありがとーってことで。名曲でしょう。でも踊ってねえじゃねーか!
14.ついに80's ROMANCEでも自分の手でNEW ORDERをかけたぞ!1回目とはヴァージョン違いということでいいかげん俺にもかけさせてよ(笑)。やっぱ最高に気持ちいいし、なんかNOかけると無敵ですね。せっかくNiwaさんが遠くからきてくれたので、特別サービスです。
15.TERRAさん復活希望ということで。スレイドかけるならこの曲しかなかったので(笑)。もちろん大好きな曲でビッグ・カントリー風ギターがカッコイイ。そろそろラストスパート!
16.じつはこの曲が1stシングルですってみんな知ってるか(笑)。バグパイプなイントロが最高。OZでもホントよくかかってました。なんかビッグ・カントリーをかけると次にブルー・ハーツがかけたくなるのはぼくだけ?
17.前回も最後まで残ってくれた心やさしき友人Yくんのために、またブルー・ハーツかけました(笑)。今回はもちろん「リンダ・リンダ」。お店のスタッフが元気でした(笑)。
18.アナーキーによる日本語カヴァー「3・3・3」の方が有名か?ロンドンで再結成ライブを見に行った時3回もプレイした超名曲。こっからまたもやパンク魂が炸裂してしまいます。
19.デッド・ケネディーズなんてかけちゃっていいのかな(笑)。なんといってもビアフラの声自体がハードコアですね。
20.なんで終盤になるとパンクばっかりかけたくなるんだろうなあ。でもこの曲はポップスとしても十分よくできてると思う。間奏のウエスタンなところが大好き。
21.すいません。絶対この曲は知らないだろうと思ったんだけど、時間の関係でかけちゃいました。でも大貫さんはロンドンナイトでよくかけてたんだけど。というわけで今回3曲目のoi3連発ナンバーでした(笑)。
22.ドールズよりソロとしての方が有名かも。ラモーンズと共作のグレイト・パンク・ロケンロー!ラモーンズヴァージョンも高速でいけてますが、こっちのが好きかな。
23.J.ライドンがパンクと決別した激サイケデリック・ナンバー!金属的なギターも地を這うようなベースもなんてニューウエイヴなんだ。
24.おれってやっぱりピストルズが好きだー!昔コピーしてたから歌詞覚えてるし(笑)。英語をカタカナに直して覚えたんだけど(爆)。
25.ほとんどこのタイトルだけでラストにもってきました(笑)。ただのポップなハードロックなんですが、このタイトルのおかげで大好きです。最後OZ仲間といっしょに合唱できてうれしかった。OZ知らないで来てたalessandroさん、Bitterさん、Niwaさん、その他の方、この曲は内輪で盛り上がってしまってゴメンナサイ。これをきっかけに覚えてまたみんなで歌いましょー(笑)。

今回のエンディングはトニマンプロデュースの傑作キャプテン・センシブル「Happy Talk」です。来てくれたみなさんハッピーになれたでしょうか?この曲が終わってもまだ帰ろうとしないみなさんを見て、5時までやりたくなりました(笑)。次はいよいよAmabileの生死をかけた大イベントGPJです。今回来て下さったみなさんがまたきてくれますよーに。

80's ROMANCE