80's ROMANCE The 14th Anniversary

SETLIST 9/15 (SUN) @ club buddha

DJ's are...

Amabile
from Amabile HAIR JAM

REU

TAKASHI

μra

Guest DJ

Conta

μra 1st

1. Moments In Love (Anne To Tears Mix) / The Art Of Noise ('83)
2. Country Boy / Associates ('88)
3. Joy / The Lightning Seeds ('89)
4. My Bag / Lloyd Cole & The Commotions ('87)
5. How High / The Charlatans ('96)
6. Catch My Fall / Billy Idol ('83)
7. Julie Cries / Blue In Heaven ('84)
8. Here Come Cowboys / The Psychedelic Furs ('84)
9. Body And Soul / The Sisters Of Mercy ('84)

REU 1st

1. St. James Ballroom / Alice Francis ('13)
2. Yummer-Yummer Man / Danielle Dax ('85)
3. Tribulations (Radio Edit) / LCD Soundsystem ('05)
4. Love An Adventure (Remix by Sly) / Pseudo Echo ('00)
5. 玉姫様 / 戸川純 ('84)
6. 浴ビル情 / ZELDA ('87)
7. Pagan Love Song / Virgin Prunes ('82)
8. Ignore The Machine / Alien Sex Fiend ('85)

TAK-C 1st

1. Gorgeous / Gene Loves Jezebel ('87)
2. Never Again / The Mission ('90)
3. Understanding Jane ('92 Version) / The Icicle Works ('92)
4. Roam / The B-52's ('89)
5. La Isla Bonita / Madonna ('87)
6. To Be Or Not To Be / Jullan ('84)
7. Nasty Little Green Men / Classix Nouveaux ('81)
8. You Don't Own Me / Klaus Nomi ('81)

Conta 1st

1. Can Delight / My Mine ('86)
2. Groovy Train / The Farm ('90)
3. Joe / Inspiral Carpets ('89)
4. All The Walls / The Visit ('83)
5. Up The Down Escalator / The Chameleons ('83)
6. Sweetness And Light / Lush ('92)
7. Feelin' / The La's ('90)
8. Something So Good / The Railway Children ('91)
9. Here's Where The Story Ends / The Sundays ('90)

Amabile 1st

1. Calcutta / The Names ('81)
2. Hollow Eyes / Red Lorry Yellow Lorry ('84)
3. Muscoviet Musquito (New Recording & Mix 2004) / Clan Of Xymox ('04)
4. Child Of Universe (Sanvean) (UK-Radio Mix) / Taucher ('99)
5. Crimewave (Radio Edit) / Crystal Castles vs Health ('08)
6. Are We Here? (Industry Standard Edit) / Orbital ('94)
7. Mindstream (Stream Of Consciousness Mix) / Meat Beat Manifesto ('93)
8. 3-D On CD (Junorbit Mix) / Cutemen ('93)
9. Big In Japan (Live) / And One ('09)
10. Interstate (Edit) / System 7 ('95)
11.
Un Kiss That Kiss / Stephen Duffy ('85)

1. ベルギーはブリュッセルで結成されたPassendersが母体。79年に改名してシングル"Spectators Of Life"でデビュー。Factory Beneluxからリリースされた3枚目のシングルは、前作に引き続きMartin Hannettのプロデュース。透き通るように煌めくギターに哀愁溢れるキーボード、ダイナミックなビートで疾走する傑作ネオ・サイケだ。ハネットにしては異例なほどくぐもってないクリアなサウンドは、彼が手がけた最も美しい曲のひとつ。
2.
後にMissionに加入するMick Brownも在籍していたリーズ出身のゴシック・ロック・バンド。この曲は1stアルバム"Talk About The Weather"から先行でリリースされた通算5枚目のシングル。この後、"Spinning Round"、"Chance"と続いていく傑作シングル群への布石となった。
3.
84年に自身のレーベルXymoxから500枚限定でリリースされた5曲入りミニ・アルバム"Subsequent Pleasures"に収録のテイクがオリジナル。その後、87年にリリースされた4ADの名コンピレーション・アルバム"Lonely Is An Eyesore(夢物語4AD)"に、再レコーディングして提供。そして今回かけたのは初のベスト盤"The Best Of Clan Of Xymox"に再度レコーディングし直したニュー・ヴァージョン。84年のオリジナルより圧倒的に完成度の高い素晴らしい仕上がりになっている。
4. Dead Can Dance"Sanvean"でのリサのヴォーカルをモロ使いでサンプリングしたハード・トランス・チューン。
5.
カナダはトロント出身の男女エレクトロニカ・デュオ。1stアルバム"Crystal Castles"にも収録されたこの2ndシングルは、アメリカのノイズ・ロック・バンドHealthとの共作。ピコピコした8bitゲーム・サウンド風ビートにサンプリングを交えた泣きのヴォコーダー・ヴォイスを乗せたデジタル哀愁テクノ・ポップの名曲。
6. 全英4位とこれまでの最高位を記録した3rdアルバム"Snivilisation"からカットされた唯一のシングル。ヴォーカルをとるのは、数多くのオービタル作品に参加しているGoldfrappのアリソン嬢。15分を超えるアルバム・ヴァージョンをシングル用にリミックスしたエディットで。
7.
シングル2枚とアルバム1枚を残しているPerennial DivideのメンバーJack DangersとJonny Stephensを中心に結成。87年にSweatboxから"Suck Hard"でデビュー。この曲は4thアルバム"Satyricon"からのシングル・カット。初期のヒップ・ホップを吸収した破壊的ブレイクビーツの要素は後退し、OrbitalやAphex Twinにリミックスを依頼するなどテクノ寄りにシフト。
8.
元電気グルーヴのCMJKとピコリンによるテクノ・ユニット。ラスト作となった2ndフル・アルバム"Futurity"に収録の2ndシングルは切なさ全開の哀愁テクノ・ハウス大名曲。近年はピコピコおじさんとしてDMをカヴァーしたりしてるけど、Cutemen自体もっと評価されてもいいと思う。
9.
新曲とリミックス、ライヴでのカヴァー・ヴァージョンをまとめた編集盤"Bodypop 1 1/2"に収録。このアルバムからはこれまで何曲もかけてるけど、今回は同じドイツ出身のエレポップ・バンドAlphavilleの名曲カヴァーで。
10.
イギリス元GongのSteve HillageとMiquette Giraudy夫妻によるテクノ・デュオ。Derryck MayとCarl Craigのデトロイト勢、OrbのAlex Patersonらが参加したアルバム"Power Of Seven"からシングル・カットされたこの曲は、NEU!の"Hallogallo"をサンプリングしたミニマル・スペース・テクノ。
11.
満を持してリリースされた1stアルバム"The Ups And Downs"からの先行シングル。R&BバンドLoose Endsのリード・シンガーJane Eugeneと、Working Weekのリード・シンガーJulie Robertsがバッキング・ヴォーカルで参加。間奏でダフィの切なげなハーモニカが聴ける哀愁エレクトロ・ファンク・ポップの名曲。

μra 2nd

1. Touchy! (UK DJ Edit) / a-ha ('88)
2. Sussudio / Phil Collins ('85)
3. Run From Love / Bronski Beat ('85)
4. The Robot (Single Edit) / Kraftwerk ('78)
5. TimeBomb (Fon Mix) / 808 State ('92)
6. She Bangs The Drum / The Stone Roses ('89)
7. Better Than Love / Hurts ('10)
8. Chains Of Love / Erasure ('88)
9. Something For The Girl With Everything / Sparks ('75)

REU 2nd

1. Sunday Girl / Blondie ('80)
2. Cat People (Putting Out Fire) / David Bowie ('82)
3. Ricky's Hand / Fad Gadget ('81)
4. Shake The Disease / Depeche Mode ('85)
5. Love In The Dark / The Twins ('84)
6. Shameless Fashion (Radio Edit) / Visage ('13)
7. Romanticが止まらない / 玉置成実 ('10)
8. Every Breath You Take / The Nolans ('85)

TAK-C 2nd

1. Goonies 'R Good Enough / Cyndi Lauper ('85)
2. Don't You (Forget About Me) / Simple Minds ('85)
3. In God's Country / U2 ('87)
4. Rock 'N' Roll High School / Ramones ('78)
5. Reverence / The Jesus And Mary Chain ('92)
6. Kebabtraume / DAF ('80)
7. Key / YMO ('80)
8. Born Slippy .Nuxx (Short Version II) / Underworld ('96)
9. Get Lucky (Radio Edit) / Daft Punk feat. Pharrell Williams ('13)

Conta 2nd

1. Tarzan Boy / Baltimora ('85)
2. Where's Romeo? / CaVa CaVa ('83)
3. It's All A Game / National Pastime ('84)
4. Psychic Magic / G.I. Orange ('85)
5. We Close Our Eyes / Go West ('85)
6. Turn Your Back On Me / Kajagoogoo ('84)
7. I Can't Help Myself / Orange Juice ('82)
8. The Ruling Class / The Monochrome Set ('78)
9. Out Of Reach / The Primitives ('88)
10. Gentle Tuesday / Primal Scream ('87)

Amabile 2nd

1. Separate Ways (Worlds Apart) / Journey ('83)
2. Born To Lose (Revisited) / Johnny Thunders & The Heartbreakers ('84)
3. Viva La Revolution / The Adicts ('82)
4. Lust For Life (Edit) / Iggy Pop ('77)
5. Trouble / VAMPS ('09)
6. Final (7inch Mix) / Soft Ballet ('91)
7. Once You Say / Nitzer Ebb ('10)
8. America: What Time Is Love? (Radio Edit) / KLF ('92)
9. Personal Jesus / Marilyn Manson ('04)
10. Major Tom (Coming Home) (Alon Cohen Mix) / Apoptygma Berzerk ('13)
11. つけまつける ('12)〜インベーダーインベーダー ('13)/ きゃりーぱみゅぱみゅ

1. 73年に結成されたアメリカのロック・バンド。全米8位まで上昇したこのシングルは、8枚目のアルバム"Frontiers"に収録。当時ディスコでプレイされるハードロックが何曲かあったのだが、これもそんな曲のひとつだ。実際に踊ったことのある人ならわかると思うが、アルフィーが「メリーアン」で流用したと思われる仰々しいキーボードの響きは見事にフロア映えし、激しいギターリフと重厚なリズムは意外なほどダンサブルで身も心も熱く盛り上がる。
2.
Johnny Thundersに加えNew York Dolls時代の盟友Jerry Nolan、Heartbreakersのオリジナル・メンバーRichard Hell、そしてRamonesのDee Dee Ramoneという凄いメンバーで書かれたニューヨーク・パンクの金字塔。このデビュー・シングルは名盤"L.A.M.F"からのカットでB面は"Born To Lose"と二大名曲のオリジナルを収録。今回は音質がクリアーな84年の"Revisited"から。最高のパンク・ロックを感じられる必殺盤にして激キラー・チューン。
3.
Toy Dollsと並ぶポップ・パンクの王者アディックツ。結成から6年の時を経てリリースされた81年のデビュー作"Songs Of Praise"からのシングル・カットは、「ビバー!」の掛け声で始まる時計仕掛けの革命賛歌。Monkeyのハイ・テンションなヴォーカルと激キャッチーなメロディで、パンキッシュに弾けるウルトラ・バースト・ポップ・ナンバーだ。
4.
全英28位を記録した2ndアルバムのアルバム・タイトル曲。デヴィッド・ボウイとの共作によるこの曲は、The Supremesの"You Can't Hurry Love"でおなじみのモータウン・ビートを導入し、イギーのヴォーカルもパワフルに弾ける最高のロックンロール・ダンス・チューンだ。96年のヒット映画"Trainspotting"のオープニングとして使用されたことで一般的にもポピュラーになった。オリジナルは5分を超えるやや長尺の曲なのでCDシングルのみに収録のエディットで。
5.
L'Arc〜en〜CielのヴォーカリストhydeとOblivion DustのギタリストK.A.Zによって結成されたロック・ユニット。この曲は日本でも一時人気を博したあのヤンキー女性デュオShampooのカヴァーで、2ndシングル"I Gotta Kick Start Now"のカップリングに収録。
6. オリコンチャートで初のトップ10入りを果たした3rdアルバム「愛と平和」から、"Ego Dance"に続いてカットされた通算4枚目のシングル。アルバム収録ミックスとは異なるシングル・ヴァージョン。
7. なんと
15年ぶりのリリースとなった新作"Industrial Complex"に収録。復活を告げるに相応しい全盛期を彷彿させるオールド・スクールのEBMが炸裂。
8.
"3 A.M. Eternal (Live At The S.S.L.)"での成功を受け、アメリカでのヒットを狙いリリースされた"What Time Is Love?"のニュー・ミックス。アメリカでは57位に終わったが、翌年イギリスでもリリースされ4位まで昇った。Deep PurpleのGlenn Hughesをフィーチャーし、Motorheadの"Ace Of Spades"のへヴィーなギターリフをバリバリに流用したハードコア・テクノ・ハウス。最も壮大かつド派手なヴァージョンだ。
9.
95年にEurythmicsの"Sweet Dreams"、02年にSoft Cellで有名な"Tainted Love"などをカヴァーしてきたマリリン・マンソンによるデペッシュ・モードのカヴァー。あの印象的なビートが若干インダストリアル寄りになっているものの、マンソンにしてはモロ直球のカラオケ状態。選曲もハマりすぎで悪くなるわけがない。
10. 999枚限定(ちなみに自分のは969番)でリリースされたピーター・シリングの名曲カヴァー。まさにフューチャー・ポップな5ヴァージョンが収録されているなかで、ギターの入り方とかもっともオリジナルに近いアレンジのヴァージョンをプレイ。
11. 14周年記念の余興(笑)。

μra 3rd

1. Love In The First Degree / Bananarama ('87)
2. (She's) Sexy + 17 / Stray Cats ('83)
3. Place In The Country / Adam And The Ants ('82)
4. She Goes To Finos / Toy Dolls ('85)
5. Sometimes I Feel So Low / Japan ('78)
6. Suffer The Children / Tears For Fears ('81)
7. Poison Arrow / ABC ('82)
8. The Voice (Single Edit) / Ultravox ('81)
9. Touched By The Hand Of God / New Order ('87)

REU 3rd

1. For You / Electronic ('96)
2. Hazy Shade Of Winter / The Bangles ('87)
3. Warrior / P.I.L. ('89)
4. Send Me An Angel (2009 Version) / Real Life ('09)
5. House Of Fun / Madness ('82)
6. Gangsters / Special Beat ('92)
7. Kiminimunekyun / YMO vs Human League ('93)
8. Copy / Plastics ('80)
9. レモンティー / サンハウス ('75)
10. 東京イズバーニング / アナーキー ('80)

TAK-C 3rd

1. Cherry Bomb / The Runaways ('76)
2. Jackie Wilson Said / Dexys Midnight Runners & The Emerald Express ('82)
3. Cities In Dust (Edit) / Siouxsie & The Banshees ('85)
4. She Sells Sanctuary (Dog Star Radio) / The Cult ('93)
5. Love Is A Stranger / Eurythmics ('83)
6. Don't Go / Yazoo ('82)
7. Disco Dancer (7-Inch Version) / DEVO ('88)
8. Hold Me Now / Thompson Twins ('84)
9. Play To Win / Heaven 17 ('81)

Conta 3rd

1. The Boy Wonders / Aztec Camera ('83)
2. Always On My Mind / Pet Shop Boys ('87)
3. Story Of Johnny / Marc Almond ('84)
4. Girls On Film / Duran Duran ('81)
5. Tesla Girls / OMD ('85)
6. Lover Come Back To Me / Dead Or Alive ('84)
7. Love Missile F1-11 / Sigue Sigue Sputnik ('86)
8. Let Her Go / Strawberry Switchblade ('85)
9. My Ever Changing Moods / The Style Council ('83)

Amabile 3rd

1. In Our Angelhood / Cocteau Twins('83)
2. A Forest (7" Version) / The Cure ('80)
3. Kick In The Eye (Original Single Version) / Bauhaus ('81)
4. I'm Afraid Of Me (Remix) / Culture Club ('82)
5. I'm So Beautiful / Divine ('84)
6. Sweet Memory / The Belle Stars ('83)
7. Malibu Beach Nightmare / Hanoi Rocks ('83)
8. Breakaway / Tracey Ullman ('82)
9. In A Big Country (7" Version) / Big Country ('83)

1. AssociatesのAlan Rankinのプロデュースを手がけた2ndシングル"Peppermint Pig"を経てリリースされた2ndアルバ"Head Over Heels"に収録。ミニマルなデジタル・マシーン・ビートでクールに疾走するダーク・サイケ・チューンだが、次作へつながっていく美しい歌声と深いフランジャーのかかったギター・サウンドも聴くことができる。
2. 前作を上回る全英20位を記録した2ndアルバム"Seventeen Seconds"からのカットで、シングルとして全英31位に初めてチャートイン。アルバムでもメイン・トラックといえるハイライト的ナンバーで、ライヴでは必ず後半のクライマックスで演奏される大名曲。この曲の持つミニマルなサイケデリック感は、後のテクノ/トランスにも通じるものがある。今回はもしかしたらCD化されてないかもしれないフィエドアウトで終わる7インチ・ヴァージョンで。
3. CD3枚組のオムニバス・エディションもリリースされた名盤2ndアルバム"Mask"から先行でカットされた通算5枚目のシングル。翌年"Searching For Satori EP"ととして再リリースされたリミックスとは別アレンジのシングル・ヴァージョン。バウハウスの名曲群のなかでも最もダンス・ミュージックに接近したゴシック・ファンク。
4. 1stアルバム"Kissing To Be Clever"に収録の2ndシングルで、邦題は「あしたのボクは?」。ボーイ・ジョージのヴィジュアル面ばかりが話題になり、チャート上では全くの不発に終わっているが、後のヒット曲と比べても何ら遜色ないファンキーでダンサブルなファンカラティーナ・ポップ。
5. "You Think You're A Man"と並び、まだユーロビートという名称が定着する前のハイ・エナジーの古典的傑作。ダンサブルなリズムを刻むキック、これでもかとクラップ音が炸裂するビート、圧倒的な存在感を誇るハスキー・ヴォイスで、「私はとても美しい」と高らかに連呼するサビでは、ディヴァインと一緒に大合唱。そう、フロアでは誰もが美しいのだ。シンプルにまとまった7インチの方がプレイしやすいが、オーケストラル・ヒットなどのサンプリングを多用した12インチのゴージャスなアレンジは最高。
6.
唯一となったアルバム"The Belle Stars"に収録されている8枚目のシングル。ダイナミックなホーンを前面にフィーチャーしたダンサブルなファンク・ディスコの傑作。
7. キャッチーでメロディアス、グラマラスでパンキッシュな彼らの魅力がこれでもかと爆発したキラー・チューン。ラモーンズの"Do You Remember Rock 'n' Roll Radio?"を倍速にしたかのようなドラミングもマイケルのハーモニカも最高。この曲のイントロが、The Willardの"Lightning Scarlet"に流用されたのは間違いないだろう。直訳すると「マリブビーチの悪夢」だが、なぜか「マリブビーチの誘惑」という邦題だった。
8. スピーディーなハンドクラップが入る軽快なモータウン・ビートに乗せて、トレイシーが抜群の歌唱力で飛び跳ねるように歌うバースト・パーティー・チューン。彼女の明るくコミカルなキャラを全面的に引き出したアレンジも激グレイト。ロンドンナイトの定番ナンバーとしてもおなじみだが、当時は他のディスコでもへヴィー・プレイされていて、80's ROMANCEでも節目の回によくスピンする人気曲。ホーンをフィーチャーしたリミックスのMonitor Mixも最高に楽しい。
9. スコットランドの広大な大地を連想させるダイナミックなビートが、これでもかと炸裂するカントリー・ニュー・ウェイヴ・ディスコの大名曲。男気奮い立つ掛け声「シャーッ」と「ハッ」では、タイミングよく一緒に拳を振り上げて叫びたい。力強い旋律を奏でる印象的なバグ・パイプ風ギターの音色は、E-Bow(Electronic Bow)というギター・エフェクトを用いて彼らが作り上げたものだ。7インチはアルバム・ヴァージョンのイントロをカットしたエディット。柳ジョージが翌年にリリースした強烈なインパクトの日本語カヴァーも忘れられない。

μra
Sweet And Tender Hooligan / The Smiths ('87)

REU
This Is Radio Clash / The Clash ('81)

TAK-C
The Back Of Love / Echo & The Bunnymen ('82)

Conta
Love Will Tear Us Apart / Joy Division ('80)

Amabile
80's ROMANCE Megamix

ENDING
潮騒のメモリー / 天野春子 (小泉今日子) ('13)

80's ROMANCE