80's ROMANCE

SETLIST 99' 9/13 (MON) at club JB'S

DJ's are...

Amabile
from Amabile HAIR JAM

TAK-C
from 種々雑多

REU
from 春日井(笑)

REU 1st of a million kisses side

POISON ARROW : ABC
LOVE HUNGOVER : THE ASSOCIATES
JET SET JUNTA : LES MONOCHROME SET
NATIONAL AVENUE : RED GUITARS
GOLD : SPANDAU BALLET
UNDERCOVER OF THE NIGHT: THE ROLLING STONES
LOVE IN THE DARK : THE TWINS
THERE IS A LIGHT THAT NEVER GOES OUT : THE SMITHS
CRUEL SUMMER : BANANARAMA
HAZY SHADE OF WINTER : BANGLES
DON'T YOU WANT ME : HUMAN LEAGUE

1.記念すべき「80's Romance」の1曲目はこれ。頽廃的で淫猥なムードでの幕開けです。
2.続いてASSOCIATESはドナ・サマーのカヴァー。Club CountryかはたまたHeart of glassか迷ったんですが。因みにHeart of glassの12inchは2種類有ってハウスmixじゃナイ方を探してます。見つけた方連絡乞う。
3.「pillows & prayers」に入ってた奴(タイトル忘れた)か迷ってまぁ順当にこっちに。短いけど佳曲。
4.この透明感溢れるリフレインがフロアに浸み渡る、実に切なくそれでいて心地よい。♪you're my baby now~
5.ニューロマの雄SPANDAU BALLETは歌詞にとても思い入れのあるGOLDを。静かに始まり段々力強くなっていくこの展開も良し。
6.あの時代、ストーンズもNew Waveに走った結果生まれた彼らの最高傑作「undercover」より。実は会社の友人のリクエスト。
7.ドイツのエレポグループTWINSのこれぞエレポという見本のような曲、或る映画の情景が浮んできます。
8.これも世界で一番切ない曲のひとつか。スミスは色々候補があったんですが一番好きなこれにしました。数年前某PPMLのスミスナイト@恵比寿colorsでこれがかかったとき感動したのでその感動を再び。
9.最近ACE OF BASEもカヴァーしたこれ。Venus以降イケイケになってしまう前の初々しいというかどこか垢抜けない頃の名曲。
10.彼女らの最後にして最高傑作アルバム「Everything」(このタイトルがそれを表している)を物す前夜のそれを予感させる傑作カヴァー。 サイモン&ガーファンクルのオリジナルより256倍カッチョイイ。映画「less than zero」挿入曲。
11.エレポって言ったらこれでしょう。ヒューマンリーグ最大のヒット曲(ってhumanだっけか?)。個人的にはLebanonも好きだが。君に胸キュンremixつながり(笑)でTAKASHIのYMOに。

TAK-C 1st


1.TECHNOPOLIS : YMO
2.ZEAN ZEAN : PINK
3.SWEET DREAMS : EURYTHMICS
4.POP MUZIK: M
5.VIDEO KILLED THE RADIO STAR : BUGGLES
6.BEAT BOX : THE ART OF NOISE
7.TWO TRIBES : F.G.T.H
8.JEWELLED : PROPAGANDA
9.MAJOR TOM : PETER SCHILLING
10.TOUR DE FRANCE : KRAFTWERK

1.別物とはいえ、YMOを通ったからこそ、NEW WAVEやTECHNOに入り易かったという人は多いはず。もちろん、私もその1人。初期大ヒット曲から。
2.80'sといえばMTV。SONY MUSIC-TVのジングル(中部のローカルだったら失礼)。夜中に1人でMTVを見てたあのろ頃に、皆でタイムスリップだっ!
3.マドンナとシンディの好対照はよく言われたけど、更に好対照のANN。かっちょ良かった。
4.次のBUGGLES同様、年代的にはフライング気味だが、N.W.の創成期の大ヒット曲ちゅー事で入れちゃいました。MUZIKのつづりがいいよね。
5.いい曲だけど、踊る曲ではないかな。以降、トレーバーホーンの野望編へと続く。
6.当時、謎の音楽集団とされていた。今や、日本じゃ老若男女が「LEGS」を知ってるが(Mr.マリックのテーマ)、さすがにそれはネ。大ウケしたかも。
7.レーガンとフルチチョフだっけ(忘れた)かが殴り合う、やばやばビデオの曲。「RELAX」よりダンサブルなのでこれです。
8.JEWELとDUELがうまく融合。ちょっと長かった。「Dr.MABUSE」も最高。ここまでZTTであると共に、ここからドイツ編へとつながる。なんてすばらしい流れなことだなあ(感嘆:自己満)
9.2枚目のalbumもよかったけど、ヒットしたのは、確かこの1曲。ドイツ編を強調
する為、ドイツ語バージョンにしてみました(英語バージョンの方が好きだけど)。
10.説明不要かな。昨年だったかの東京Liveは、行きたかった・・・。10年くらい前のも行ってないし。

Amabile 1st


1. GUMMITWIST/DER PLAN
2. HOCKEY/PALAIS SCHAUMBURG
3. JONNY (Du Lumb)/HOLGER HILLER
4. FRED VOM JUPITER/DIE DORAUS und die MARINAS
5. DER MUSSOLINI/DAF
6. ALL THAT I WANTED (Extended Club Mix)/BELFEGORE
7. A DAY (12inch version)/clan of XYMOX
8. HEAVEN IS WAITING/THE DANSE SOCIETY
9. DIN DAA DAA (Original Version)/GEORGE KRANZ
10. DANCE WITH ME/ALPHAVILLE

1. TAK-CのPROPAGANDAからのドイツな流れに合わせ...(というか彼が自分に合わせてくれたというべきか)DER PLANの中で一番キャッチ−でポップ(だと思う)この曲でスタ−ト!
2. アレンジが素晴らしすぎてクラブ向きではない曲かもしれませんが、このドイツなセットには欠かせないというか今年やっと購入したばっかなんだからかけるに決まってるじゃん(笑)
3. パレシャンときたら次は当然ホルガ−でしょうってわかりやすい展開ですが、noricoさんからのリクエストもあったし...って来てませんが(爆)。どっちにしろこのホルガ−流ディスコはこのセットには欠かせない。
4. ホルガ−ときたら次は当然ドラウでしょうってわかりやすすぎるか(笑)。これも今年やっとアナログを購入したので(CDでもかけるが...)当然かけちゃうハッピ−でチ−プ&キュ−トな愛すべきクラブサウンド!自分がこの曲で踊りたいぜって誰も踊ってなかったぞ(泣)。
5. ドラウときたら次は当然DAFでしょう?DAFはケバブにしようか悩んだんですが、1曲となるとやはりこの曲かな...エレクトリック・パンクな最強のダンスサウンド!これで踊らなきゃ一体なんで踊るんだ!!
6. DAFときたら次は当然NITZER EBBでしょうって違うじゃん(爆)。DAFと同じくコニ−・プランクのプロデュ−スによるジャ−マン・ゴシック・ロックの名曲!
7. そしてシングル名盤50選にも入っているこのカッコよすぎるサイケデリック・ダンス・ビ−トが炸裂しまくるIVOリミックスの12インチバ−ジョンで昇天!...してないけど(笑)。
8. そして天国は待っています...1stセットでの最大の課題がココのミックスだったのですが、なかなか上手くいっちゃいました。大自然に繋がったんですが、そもそも曲を知らない人が多かったので関係なかった感じ(泣)。
9. ここで再びドイツに戻りディスコでは定番だったこの曲でドラムに歌ってもらいます。
10. 1stセットの締めはジャ−マン・エレポップの雄アルファビルのミ−ハ−女さえも躍らせるアッパ−なユ−ロビ−ト・ダンスチュ−ンの超名曲でREUのJAPANへとバトンタッチ(彼ら最大のヒット曲"Big In JAPAN"に洒落てみました)

REU 2nd that emotion side

QUIET LIFE : JAPAN
RADIO FANTASY : IPPU-DO
夕なぎ : NAV KATZE
OLD AIR : MUTE BEAT
JOLENE : STRAWBERRY SWITCHBLADE
LIVING THROUGH ANOTHER CUBA : XTC
DANCING IN BERLIN : BERLIN
BIZARRE LOVE TRIANGLE : NEW ORDER
METAL DANCE : SPK

1.JAPANアリオラ時代のエポックとなった曲。印象的なイントロ。DURAN^2 Planet Earthの原型がここに。
2.ここから和物3連発。(上のJAPANも入れると4連発?) ギタリストとテクノという命題に最初に回答を与えた土屋昌巳は偉大だ。彼ら最大のヒット"すみれセプテンバーラブ"はテクノ歌謡なので止めてノリの良い(?)これを。
3.Fan Club入ってました。日本のNew Waveが生んだ一番質の高いグループと言ったらナーヴでしょう。ギターのカッティングが印象的な透明感溢れる珠玉のナンバー。細かいですが間奏の処理が1番と2番で違うんですね。神は細部に宿るっつうか。
4.「OZ」の3周年イベントでliveをやったのが、未だアルバムを出す前のミュートビートでした。その頃は別に何とも思わなかったんですが。後年今池カラーズで再発見し、先頃の再結成live(正確にはKodama&Gotaですが)にも行く迄に。この曲を収めた2nd.アルバム「lover's rock」は名盤中の名盤。あと「東京ガールズブラボー」岡崎京子の帯の惹句にも泣けたな。
5.ドリー・パートンの秀逸カヴァー。オリビア・ニュートン・ジョンや伊藤咲子@ひまわり娘もカヴァーしてたっけ。義妹(感謝!)のリクエスト。
6.これも初めて聴いたのは「OZ」でした。XTCらしいご機嫌で変態なスカナンバー。
7.このセットでは唯一ダンザブルなこれ。miniLPのextended dance mixをかけました。
8.TAKASHIの3rd.のBlue Mondayと被るんですが、New Orderは別格と言うことでもう1曲。最初はSub-cultureのアルバムヴァージョンを予定してたんですが、ノリの良いこっちに変更しました。変更して正解。この曲でわらわらとフロアに人が集まってきました。因みにBlue Mondayの一番かっこいいヴァージョンは人生によるカヴァーだという話題で盛り上がる。
9.メタルパーカッション炸裂の12inchヴァージョンを。アルバム「machine age voodoo」はインダストリアルの大傑作アルバムとして評価したい。ノイズ系からは評判悪いが。この辺り熱烈CD化希望。

Amabile 3rd


1. 恋のダイヤル6700 '87/MIWAKO SAITO + HYSTERICS
2. ねらわれた少女/真鍋ちえみ
3. それはシ−クレット/COSMIC INVEVTION
4. ラムのラブソング/松谷裕子
5. 晴れのちBLUE BOY/KENJI SAWADA with EXOTICS
6. NO NO CIRCULATION (Party Version)/KOJI KIKKAWA
7. い・け・な・いル−ジュマジック/忌野清志郎+坂本龍一
8. ハイスク−ルララバイ/イモ欽トリオ
9. LAST PRETENDER/PINK LADY
10. ROBOT/榊原郁恵
11. 迷宮のアンドロ−ラ/小泉今日子
12. 哀しみのブリザ−ド/石川秀美
13. Wa・ショイ!/堀ちえみ
14. スプリング・サンバ/大場久美子〜かたつむりサンバ/おニャン子クラブ

1. このセットは今回自分としては一番力をいれていたテクノ歌謡タ〜イム!まずはフィンガ−5を英語と日本語を交えテクノカバ−したこの曲から。けっこう長い曲なので後半3分くらいからカットイン!!
2. この曲はミドル・テンポのテクノ歌謡なので踊りにくいのですがどうしてもかけたかったので無理やり(けっこう無茶が多い)1番だけで次の曲へ繋ぎました。ちなみに細野さんの作品です。
3. COSMIC INVEVTIONは「YAKIMOKI」でいこうとずっと思ってたんですが、この曲のがアップテンポでノリもいいのでこちらに。
4. ご存知バ−スト・アニメソング!ラムちゃんだっちゃ
5. ジュリ−&ジ・アンツです(笑)この人なし歌謡曲は語れないでしょう。ジャングル・ビ−ト炸裂!
6. 吉川はどうしてもサイバ−テクノ歌謡な12インチの方でかけたかったのでまた無理やりカットインしました。
7. テクノ歌謡には欠かせない名曲にして定番!サビはしつこいのでフェイドアウト...(笑)
8. イモ欽はピンクレディ−に繋ぎたかったのでかけました(バックの演奏が同じYMOということで)平手打ちテクノ歌謡(笑)
9. テクノ歌謡セットの最大の目玉ピンクレディ−です。今回にかぎってはこの曲が一番かけたかった曲で、テクノ歌謡という言葉はこの曲のために存在すると言ってもいいくらい名曲中の名曲!
10. ピンク〜郁恵ちゃんの流れも最初から決まってました。これまたテクノ歌謡を代表する名曲で筒見京平の仕事の中でも最高峰なのでは?
11. そしてスペイシ−・テクノ歌謡なキョンキョンのメタルパ−カション炸裂!もうこの辺の流れは自分ではしびれてたのですがフロアが...(号泣)
12. キョンキョンの次はヤックンの奥さんの哀愁泣き泣きエレポップ歌謡なこの名曲へ。君のハ−トにブリザ−ド・ス−プレックス!
13. 堀ちえみ怒涛のサンプリング!しかし結果的には余計ひかれたかな(大号泣)
14. テクノ歌謡セットのトリはファンカラティ−ナ歌謡な名曲2曲を無理やりつないだメドレ−。おニャンコはクラブではけっこう定番ですが、大場久美子から流すところがポイントでしょう。さすがにおニャン子ではフロアやや復活しましたが、このセットはもう少し短くすべきだったかなと海よりも深く反省。

TAK-C 2nd


1.BACK OF LOVE : ECHO & THE BUNNYMEN
2.RUN RUNAWAY : SLADE
3.MODERN LOVE : DAVID BOWIE
4.BIRDS FLY : ICICLE WORKS
5.BEST YEARS OF OUR LIVES: MODERN ROMANCE
6.TESLA GIRLS : OMD
7.LOVE'S GREAT ADVENTURE : ULTRAVOX
8.TOGETHER IN ELECTRIC DREAMS : G.M WITH P.O
9.TOP SECRET MAN : PLASTICS
10.MASTER & SERVANT : DEPECHE MODE
11.HIT THAT PERFECT BEAT : BRONSKI BEAT

1.はじまりのイントロが軽快なので、コレにしてみましたが、パンクの次はきつかったかな?(ギタポだっつーの)。最近、また復活してるみたいだけど、2・3曲試聴したらついていけんかった(静か過ぎて)。
2.このビートはいくらなんでも踊るっしょ。そしてhappyな曲を続けます。
3.どの時代にもマッチして存在する彼の、80's中のhappyでダンサブルなのは、この曲かな。(Peter Schillingの次に、Tom少佐つながりとしてつなげても、いかったかナ)
4.このギターがいい、ベースがいい、ドラムが最高にいい。しかもalbum「木霊」全曲いい。ただ、その次のalbumが進歩がなくて今ひとつだった。
5.サンバだー!やっぱりextended ver.のイントロは必要だよネ。前曲のFadeoutとのかぶせがもう少しだったけど。
6.めめ名曲。OMDは、いつもalbumには2・3しかいい曲がno no noなのがタマニキズ。Liveにいったら、以外に明るい兄チャンで、イメージ違った記憶有り。
7.MIDGE URE時代。ひねりのない曲ではあるが、happyなのといえば、これ。オオオオー!
8.REU君のHUMAN LEAGUEとかぶるけど、別物ちゅー事で。映画「ELECTRIC DREAM」は名曲揃い。サントラ買っときゃよかった。
9.おお−。悪魔の回転数間違いを犯してしまった、大失敗Part1。happy系で心が浮かれてた。不覚。「ウーウー」でなく「ウーウウー」のバージョン。
10.D.M.は、DISCOではほとんどかからなかったので、その反動でどうしてもの1曲。US Black & Blue Ver.
11.前B.B.は何曲かヒットしたけど、後B.B.は、ほぼこの1曲。但しPerfect なBeat。ところで、前Vo.のJimiyはAIDSのうわさがあったけど、結局どうなったんだろう。ちなみに、前B.B.時代、イギリスいった時、B.B.のLiveがあったけど、ある意味怖くて行けなかった。純情なボク。理由は押して知るべし。

Amabile 3rd

1. REAL WILD CHILD (WILD ONE)/IGGY POP
2. SPELLBOUND/SIOUXSIE AND THE BANSHEES
3. LOVE WILL TEAR US APART/JOY DIVISION
4. LAGARTIJA NICK/BAUHAUS
5. BRANDO (BRUISES)/GENE LOVES JEZEBEL
6. THE BEAUTY OF POISON/SPECIMEN
7. JEAN'S NOT HAPPENING/THE PALE FOUNTAINS
8. HAPPY BIRTHDAY/ALTERED IMAGES
9. OUT OF REACH (12inch version)/PRIMITIVES
10. BIG ROCK CANDY MOUNTAIN/the MOTORCYCLE BOY
11. LOVE MISSILE F1-11 (Original Poples Mix)/POP WILL EAT ITSELF
12. TOWN AND COUNTRY BLUES/JIM JIMINEE
13. MAGGIEMAGGIEMAGGIEOUTOUTOUT/THE LARKS

1. IGGY POPのディスコティックな曲でこのセットはスタ−ト!
2. 邦題「呪縛」これはまさにそんな音で。この曲を聴きながらわら人形に釘を打ち付けるのがピッタリ(笑)。この強烈な原始的リズムとサイケデリックなギタ−に絡むス−ジ−のボ−カルが鬼気迫るものがある狂気のダンスサウンド。
3. 説明不要の伝説の超ウルトラ名曲であり当然かけるべき暗黒の基本中の基本。
4. BAUHAUSはどの曲でいこうかさんざん迷ったあげくアグレッシブで踊れるこの曲に決定!JDからの流れはいわんやおや。
5. BRUISESの別バ−ジョンの方ですが、時間の都合上こちらでっつってもそれほどオリジナルと変わらないのだが(笑)。サイケデリックなギタ−も疾走するビ−トもメロも何もかも泣きまくる名曲。
6. 暗黒セットのトリはSPECIMENしかないでしょう(そんなことはないが)というか暗黒なルックスとは裏腹にこの曲はめちゃくちゃポップでクラブ向きなゴシック・ロック。
7. そしてイントロのギタ−の音色がややハ−ドというだけで無理やりつないだこの涙の名曲は、彼らの中では一番踊れるんじゃないかな?
8. ここからの3連発はイベントが決定した時点で決まってました(笑)。とはいえクレアちゃん率いるこのグル−プは好きな曲多い&踊れるので悩みましたがやっぱハッピ−な方がいいのでこの曲。
9. "STOP KILLING ME","CLASH"の3曲で何度も考え直しましたが、結局は素直に一番ノリのいい曲にしちゃったけどほんと短いよなこの曲。
10. トレイシ−ちゃんの次は裏PRIMITIVES的なこのグル−プ!しかもピコピコしてたりしてもうめちゃくちゃ大好き!
11. そしてポッピ−ズのただでさえバカなオリジナルをもっとバカにした究極バカカバ−!
12. ギタ−ポップ・ジャンボリ−では大騒ぎにならなかった夜はないといわれるこの曲だがはたして80's ROMANCEではどうだったかというと...大騒ぎの「お」くらいでした(泣)。
13. このセットのトリはこの大バ−ストソングで!しかしこれ絶対ギタポじゃないよな...パンクみたい。アウアウアウッ!!

REU 3rd eye blind side

COME ON EILEEN : DEXYS MIDNIGHT RUNNERS
ORIGINAL SIN : INXS
CLEAN/CLEAN : BRUCE WOOLLEY & THE CAMERA CLUB
SEND ME AN ANGEL : REAL LIFE
WE LIVE SO FAST : HEAVEN 17
WHAT'S THE POINT : FUZZBOX
BLUE EYED POP : SUGARCUBES
WHY CAN'T I BE YOU : THE CURE
MODERN THINGS : 立花ハジメ
LITTLE BITCH : SPECIALS
FUZZIN' THE TRACKS : FLIC

1.ケヴィン・ローランドのVo.が泣きまくるアイリッシュナンバー。最近誰かにカヴァーされたんですよね。誰でしたっけ?
2.OZ(オーストラリア)が生んだ最大のグループINXSの初期のヒットナンバー。VideoClipは日本で撮影。R.I.P. 合掌。
3.アルバム「English Garden」リアルタイムで買いました。しかも当時中古で。今回実家を探して発掘しました。でも今回はAmabileにシングルを借りて使用。カメラクラブにはトーマスドルビーも在籍してたんですね。
4.これもOZ(オーストラリア)のグループ。哀愁エレポップの名曲。完璧ですね。
5.これを聴けば(踊れば)前を向いて”よしっ、さぁ行こうっ!”って思える明るくポップな名曲。
6.とっても如何わしいごちゃごちゃしたガラクタみたいな佳曲。キュート&キッチュ。途中でリズムが裏返るとこは秀逸。彼女たちの1st.アルバム探してます。見つけた方連絡乞う。
7.ほんとはビョークがかけたかったんですが、'80じゃないので替わりにSugarcubesの1st.から(名曲birthdayは外して)一番ポップなその名もblue eyed popを。
8.このVideo Clipが最高なんですよね。熊の着ぐるみとか用意しておいたら良かったかも。
9.「OZ」亡きあとに通っていた「DH」で一時期ラストを飾っていた曲。いやぁ、これと次のワンツーは盛り上がりましたね。
10.通称ワンツー。っうか。説明不要でしょう。フロアに負けじとDJブースでも踊ってました。アーケードゲームの「ダンスマニア」2nd.MIXにこれが入ってるので一度誰かが踊ってるところを見たいのだが、恥ずかしくて自分ではできないす。踊って見せてくれる方連絡乞う。
11.結構渋くてダンサブルなポリスのメドレー。これも「OZ」で聴いて必死に探して見つけたもの。この得体の知れないグループの詳細を知っている方連絡乞う。(こればっか) ♪sending out an S.O.S.のリフレインからTAKASHIのトーマス・ドルビーへ・・・・・の筈が。

TAK-C 3rd

1.HYPER ACTIVE : THOMAS DOLBY
2.COLLAPSING NEW PEOPLE : FAD GADGET
3.THE POLITICS OF DANCING : RE-FLEX
4.LOOKING FROM A HILLTOP : SECTION 25
5.BLUE MONDAY : NEW ORDER
6.TELEPHONE OPERATOR : PETE SHELLEY
7.PEEK A BOO : DEVO
8.PLANET EARTH : DURAN DURAN
9.TIME : CULTURE CLUB

悪魔の無音。大失敗Part2。REU君とのつなぎで、やってしまった。ハジメ・SPECIALSと散々踊って、息を切らしたけど、ちゃんと頭出ししてから、ポリスメドレーで踊っていたのに、どうやら針にさわったらしい。最悪。曲が始まらない。よって、3rdのセットはじめからBLUEがはいった。COOLなセットで丁度よいが・・・
1.狂人とも言われたドルビーの怪作(傑作)。初めてVTRを見た時はついていけなかったが聞けば聞く程、トリコになる。
2.Berlin Mix。バックにノイバウテンが入っている。D.M.同様良い曲だが、踊るにはもう一つかも。
3.かわった曲でもないが、何故か独特の雰囲気を持っている。長回しシリーズ3連チャン(ダレたって言われてしまった)の始り。albumの曲自体長いからしょうがない。外せない1品だし。
4.FACTRYという次曲への布石。唄の下手さと、曲の壮大さの加減がいい味。
5.説明不要。これは、初めから終わりまで7m30s流さないと、やっぱりマズイでしょ。しょっちゅう流してるならまだしも。
6.個人的には「NEVER AGAIN」も好きだが、1曲となればこの曲はハズせない。MAHARAJA系のDISCOでもかかっていた(^^;)。Liveに見に行った時の1曲目がこれで、チョットおっさんくさいPeteが、ギター(アコースティック)弾きながら出てきた時は少し引きそうになった。
7.変態DEVOの名曲の1つ。「いないいないバー」っつったって、どんな歌詞だったんだろう。そういえば、気にしたことない(後で訳してみよっと)。日本では、今POLYSICSがマネしてる。彼らの今後に期待。
8.DURAN DURANを、単なるアイドルとして片づけると、イタい目に遇うぞ!(どんな目だ!?)。この曲や「GIRLS ON FILM」はN.W.の名曲だ!ちなみに、間奏でキレイに針飛びして同じフレーズが6回くらい(本トは4回)続いたが、指でうまくアシスト。誰か気付いたかナ。これはNIGHT Ver.だよ(って事にしとこ)。大ファンであったダイアナ元妃に合掌。
9.アイドルです。DISCO OZで最後によく流れていたので。こんなとこでCOOL DOWNしてゴメン。

Amabile 4th

1. YOU THINK YOU'RE A MAN〜I'M SO BEAUTIFUL...MEDLEY/DIVINE
2. MY HEART GOES BANG/DEAD OR ALIVE
3. WHERE THE STREETS HAVE NO NAME (I can't take my eyes off you)/PET SHOP BOYS
4. (YOU GOTTA) FIGHT FOR YOUR RIGHT (TO PARTY)/BEASTIE BOYS
5. BREAKAWAY/TRACEY ULLMAN
6. TEENAGE QUEEN/BOW WOW WOW
7. MICKEY/TONI BASIL
8. KIDS IN AMERICA/KIM WILD
9. (I JUST CAN'T) FORGIVE AND FORGET/BLUE ZOO
10. LIVING IN CHINA/MEN WITHOUT HATS
11. FAVOURITE SHIRTS (BOY MEETS GIRL)/HAIRCUT ONE HUNDRED
12. ME AND MR.SANCHEZ/BLUE RONDO A LA TURK
13. DON'T TRY TO STOP IT/ROMAN HOLLIDAY
14. IN A BIG COUNTRY/BIG COUNTRY
15. PSYCHO CHICKEN (Clucked)/THE FOOLS
16. DO YOU REMEMBER ROCK'N' ROLL RADIO?/RAMONES
17. CACHARPAYA (ANDES PUMPSA DESI)/INCANTATION
18. EIGHTIES/KILLING JOKE

ENDING
80'S ROMANCE (Extended Version)/THE BELLE STARS

1. 最後のセットは名古屋伝説のディスコOZタイム!じつはこのメドレ−は7曲入っているのだが、この2曲をどうしてもかけたかったので無理やりフェイドインして無理やりフェイドアウトしてDOAに繋いだ(笑)。
2. ピンク・フラミンゴの次はもちろんピ−ト!じつは初期の暗黒ネオサイケな曲もかけたかったのだが、やはりそうもいかず悩みに悩んでカラオケに入ってないっちゅうことでこの曲。でも盛り上がってよかった!
3. そしてユ−ロ風エレポップの名カバ−。もはや完全に大ディスコ大会ですね(91年だけど許して)多分このセットの中で一番盛り上がってた!
4. ここから予定していたセットと少し変更しました。メジャ−な曲をかけてこのまま盛り上げなければいけないという自分を殺した選曲...でもビ−スティ−はホントかけてよかった。
5. これも予備セットに回してあったんですが変更して正解!ピッチ+4(笑)で心臓破り!
6. そして通称「ヤッタ−」です(笑)アンツよりカッコいいかも?このジャングルビ−ト!
7. 誰もかけないので俺がかけざるをえないOZにはかかせないナンバ−。大好きだからいいけど。
8. 女性ボ−カルシリ−ズのトリはこの燃えるエレクトリック・パンク・ナンバ−で!
9. これもOZでは人気だった曲(CRY BOY CRYも甲乙付け難かった)
10. これはリクエストもあったので...これまたOZで人気だった曲。
11. 邦題「好き好きシャ−ツ」ギタポのセットではメジャ−すぎると思い却下したんですが、盛り上げるためここで復活!
12. 通称「サンバ」(笑)。ファンラティ−ナ・バ−スト・ナンバ−ですがこれも予備から。
13. 邦題「俺らはハリキリボ−イ」(笑)。もうこのあたりは全部予備からの定番ナンバ−。
14. ズンドコ節じゃなくてドラムがドコドコバグパイププ−プ−(笑)の名曲。「ショ−ック!1!2!」
15. ト−キング・へッズのオリジナルでさえカッコいいのにそれを100倍は越えたバカカバ−の頂点。コケッコッコ−!
16. パンク系は外そうと思ってたんですが、この曲ならみんな「Let's Go!」ってやれるから急きょ挿入。
17. ニュー・ウェイヴ好きな人(それ以外の人も)でINCANTATION知ってる人がどれくらい存在するかわかりませんが、OZが生んだ最大のヒット曲といえばこのナンバ−!通称「アンデス」ボ−カルなしアンデス民謡風狂気のダンスナンバ−!
18. 80's ROMANCEのラストはその名もEIGHTIES!やっぱり80年代はいい...キリング・ジョ−ク万歳!!

そしてエンディングはイベントのタイトルをこの曲から頂戴した「80'S ROMANCE」ベルスタ−ズ人気失落後の作品ですが、間違いなく彼女達の最高傑作にして死ぬほどいい曲!

80's ROMANCE