■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★Since Yesterday Today -vol.15-★

☆10th Anniversary Party Set List☆
■■■■■■■■■■■■■■■■///////■■

■DJ:
Conta (80's ROMANCE)
OGAPPY
Katachi Cafe Master (カタチカフェ)

■Guest DJ:
KABE (80's ROMANCE)
Zodiac (Spinning Round)
nozap!! (I AM ELECTRO)
monstera (John Beer Session)
chris (John Beer Session)

★カタチカフェマスター [1st]★
1. ふたりのイエスタデイ / 吉川ひなの ('98)
2. Since Yesterday / MARIMARI RYTHMKILLER MACHINEGUN ('94)
3. Since Yesterday / CURRENT 93 ('87)
★OGAPPY [1st]★
1. Yellow Magic Orchestra / Behind The Mask ('79)
2. 一風堂 / すみれSeptember Love ('82)
★Conta [1st]★
1. Portrait / Five Or Six ('82)
2. Every Met A Day / Graduate (feat. Curt Smith & Roland Orzabal) ('80)
3. Crystal Nights / Ornamental ('88)
【1】今回はゲストを5人お招きしたので最初の SYTチー ムによるウォーミングアップは短めになりましたが、 僕の1曲目はネオアコ系コンピとして有名な"Pillows & Prayers"冒頭曲からスタート。いつも最初からお越し頂けるOQさんを狙っての選曲です。
【2】Tears For Fearsの2人が在籍していたことで有名なネオ・モッズ/スカ・バンド、唯一のアルバム"Acting My Age"に収録のセカンド・シングル(←ロマンス本のAmabileさん解説をそのまま使用)を、僕はシングルでは持ってないのでアルバムでかけました (笑)。TFF好きなスズヨシさんに熱烈アピールするつもりで♪
【3】今回フライヤーにStrawberry Switchbladeを使ったので、Rose McDowallのソロ・プロジェクトのクリスマス時 期にピッタリな名シングルを、いつも早くからご来場してくれるらぐどーるさんに♪
★chris★
1. Tonight / Zaine Griff
2. Carbrain / The Wake
3. All We Need Is Cash / One Thousand Violins
4. Tactless / The Band Of Holy Joy
5. Storyteller / Razorcuts
6. Just Like Honey / Cristina Quesada
7. Ballad Of The Band / The Pains Of Being Pure At Heart
8. The Skint and Demoralised / The thrill of Thirty Seconds
9. I Love You / Alpaca Sports
10. The Girl, The Gold Watch, And Everything / Literature
11. Enemies / The Radiators
12. High / Choo Choo Train
★monstera★
1. Nowhere Man / The Beatles ('65)
2. Ob-La-Di,Ob-La-Da / papa-san & friends ('15)
3. Just A Girl / The Pale Fountains ('82)
4. Newby Street / Michael Head & T he Red Elastic Band ('13)
5. The First Picture Of You / The Lotus Eaters ('83)
6. If You Leave Me Now / The Lotus Eaters ('10)
7. Mating Game / Monochrome Set ('82)
8. The Rulling Class / Les Stereo-Phonic Theatre ('11)
9. On Box Hill / Ben Watt ('83)
10. Nathaniel / Ben Watt ('14)
気分で選曲し年代も80'sにとらわれず、というContaさんからのお題だったので、今回のテーマは"Old & New"あの頃(主に'80s)と現在(2000年代)というテーマで、大好きだったあの頃のアーティストが再活動したり誰かが現在(いま)カバーしたりと、脈々と続いている音楽の素敵な時間の流れを、自分なりに好きなアーティストでプレイできたらな、と思いました。 なんだかやっぱり大半はネオアコ系だったり、前半はほぼLiverpoolになったのも自分の趣味嗜好だと思います。笑
1. 今回は気分で選曲し年代も80'sにとらわれず、というContaさんからのお題だったので、大好きなThe Beatlesの中でも指折りのお気に入り'65の名作から。やっぱりコーラスワークが最高です。Liverpool!
2. 最近、たまに家の近所のCafe(Bar?)で、マスターであるパパさんのguitarやkeybordに、percussion、Concertina(ちいさなAcordionのような可愛く珍しい、また美しい音色を奏でるリード楽器)に、自分monsteraは、ukuleleやblues Harbを持ち寄り、The BeatlesやClaptonなんかを、バスキングのようなまったりな素朴なアコースティック カバーで演奏して歌って、iPhoneでUnpluged一発録りして楽しんでいます(本当のお遊び)。そんなpapa san & friendsにしては、最高にアップテンポなBeatllesカバーの一発録り音源(こんなんかけていいのか? 笑)。
3. Liverpoolの自分の中では永遠の大好物Bandのデビューシングルは、今も人生最高の1曲 笑。好きすぎて語れません。美しいandyのトランペットとストリングス、アコギの奏でる青春ネオアコは4種類の7インチジャケと共に。キラキラ。
4. そんなThe Pale Fountains〜ShackやThe Strandsなどを経て、Michael Head(Mick )が今新たに結成しているThe Red Elastic Band。彼らの'13の1st EPから最高にゴキゲンな1曲。"Just A Girl"でのトランペットのAndy Diagramが30年振りに、またここでMickと演ってるのが最高に幸せ! Liverpoolに行った時、Mickが発売前に自分のホテルの部屋に来て聴かせてくれたことが幸せ過ぎる想い出。 Londonに行った時のLiveの演奏も(アンコールでも演ってくれた) 最高だったー。
5. Kousei君と一緒に'11年の来日時に前座をさせてもらった時は本当に夢のようでした。今も友だちとしてやり取りしてくれる彼らの初期のネオアコ系の美曲。当時から大好きすぎる1曲。
6. Les-Stereo Phonic Theatere with monsteraとして前座させてもらった来日Liveで先行発売された再結成アルバムから自分が最も美しいと感じた曲。Jimのアコギが美メロと共に、これまた秀逸。
7. これまた前座をさせてもらったThe Monochrome Setの大好きな1曲。"Wallflower"と悩んだけど、今回はこれ。っていうかどれにするか候補ありすぎて悩みました。
8. '11年にLes-Stereo Phonic Theatereでネオアコのカバーアルバムを作った時の1曲。"Rulling Class"のこのカバー、Kousei君のVocal曲で最も好きな1曲。K-ta君のビブラフォンが効いた最高のアレンジも。彼への追悼の意も込めて。コウセイ君いなかったら、SPTの活動もなかったし、SPTのおかげでMickにも友だちになってもらえたし、The Lotus EatersのPeterやJem、Monochrome SetのBidやResterとも友だちになれなかったし(彼らは2年前にコウセイ君が亡くなった時、追悼メッセージビデオを送ってくれました) そんなコウセイ君に感謝。音楽はずっと残るから素敵です。ありがとうコウセイ君。
9. Everything But The Girlももちろん大好きだけどBenのソロは本当に好きです。ボブディランのカバーと迷ったけど、こっちのほうがリズムがあるから。
10. そんな彼がまさか30年を経てまた新作をソロで出してくれるとは!そんなアルバムからBen史上最高にロックな1曲。来日Liveも最高でした。
★nozap!!★
1. Little Girl Lost / The Icicle Works ('88)
2. Close To Me [Extended] / The Cure ('85)
3. Rette Mich Sp閣er [Daniel Faust, Peter Plate, Ulf Leo Sommer Radio Mix] / 2raumwohnung ('10)
4. I Was Born On Christmas Day / Saint Etienne ('93)
5. Tripping Glue / Sadman ('08)
6. Tutti Frutti [Single Version] / New Order ('15)
7. Marvellous / The Lightnig Seeds ('94)
8. Spanish Heart [feat. Bernard Sumner] / 808 State ('91)
9. Around the World [Radio Edit] / Daft Punk ('96)
10. Situation [Extended Version] / Yazoo ('82)
11. Enjoy the Silence [Video Mix] / Depeche Mode ('90)
★Zodiac★
1. I Go Crazy / Flesh For Lulu
2. Evergreen / Into A Circle
3. Performance / Tones On Tail
4. Mirror People 88 / Love & Rockets
5. Do You Believe In The West World / Theatre Of Hate
6. Lost Weekend / Lloyd Cole & The Commotions
7. Into The Heart Of Love / The Mighty Lemon Drops
8. Hey Presto / Black
9. Don't Let Me Down Gently / The Wonder Stuff
★KABE★
1. Surprise Surprise / Mezzoforte ('83)
2. The Spirit Is Free / Mike Lindup ('90)
3. What's It All About / Run-D.M.C. ('90)
4. War Stories / The Starjets ('79)
5. Christmas In Surburbia / Martin Newell ('93)
6. All Together Now (The Original 7" Master Mix) / The Farm ('90)
7. He's On The Phone (Motiv 8 Mix) / Saint Etienne ('95)
8. Hallo Spaceboy (Pet Shop Boys Remix) / David Bowie ('96)
9. It Doesn't Often Snow at Christmas (New Version) / Pet Shop Boys ('09)
10. Only (Richard X Mix) / Nine Inch Nails ('06)
11. Make It Wonderful (Morlando Club Mix) / Erasure ('14)
12. World (The Price Of Love) (Radio Edit - Paul Oakenfold & Steve Osbourne Perfecto Edit) / New Order ('93)
【1】 ShakatakやLevel 42と並ぶ80年代前半のJazz Fusion系アーティストですが、ロマンス本に掲載が有りませんので、今まで80's ROMANCE in TOKYOでは掛けられませんでした(笑)。イギリス出身のShakatakやLevel 42とは異なり、Mezzoforteはアイスランド出身です。
【2】Level 42のキーボディスト、Mike Lindupのソロ曲です。泣きメロで良い曲なのですが、90年リリースということで、今まで80's ROMANCE in TOKYOではかけられませんでした。
1.2. のJazz Fusion系はdoubtbeat!!さん、はかせさん向けに用意しておりました。はかせさんはいらっしゃいませんでしたが、doubtbeat!!さんはちょうどその時間にいらしてくださいましたので、お聞かせできてよかったです。有難うございました。
【3】Stone Rosesの"Fools Gold"をサンプリングしたRapの曲です。Run-D.M.C.とStone Roses、意外な組み合わせです (笑)。
【4】北アイルランド出身のPunk、Power Pop系アーティストです。The Clashの"Tommy Gun"や"Complete Control"を彷彿させるような勢いのある曲です。
【5】XTCのAndy Partridgeがプロデュースしたアルバム"The Greatest Living Englishman"に収録されたクリスマス・ソングです。サビ周辺のウ〜♪のハーモニーがいかにも XTCみたいで発売当時によく聴きました。
【6】リバプール出身のThe Farm。パッヘルベルのカノンをベースにしたグランド・ビートの曲です。どいどいさん向けに用意して参りました。ご本人も喜んでいらした様子でした。Pulpさんも盛り上げてくださいまし た。有難うございました。
【7】ここからは私の大好きなエレポップを続けてかけさせて頂きました(笑)。当時、この曲を聴いてから、RemixerのMotiv 8が手掛けた曲を買い集め捲りましたww。Pulpさんも引き続き、盛り上げてくださいまして有難うございました。
【8】大御所、David BowieとPet Shop Boysの夢の共演です。 ロックのイメージの強いDavid Bowieがエレポップでもこんなに格好良くなるものなのか!と最初に聴いた時の 感動を忘れられません。
【9】Pet Shop Boys繋がりで彼らのクリスマス・ソング。'97年に元々ファンクラブ向けに作られた曲のNew Versionです。PSB節全開で12月のDJイベントに合いますよね。
【10】 Industrial Rock系アーティスト、Nine Inch Nailsのエレポップといった感じでしょうか。RemixerのRichard Xは Motiv 8同様に好きでして、Pet Shop BoysやErasureの曲もRemixを手掛けていますので(この前後の曲は違いますが..)、Pet Shop BoysとErasureの曲に挟まれても違和感はないと思いますが、如何だったでしょうか。
【11】'13年にリリースされたErasureのクリスマス・アルバム"Snow Globe"からの2ndシングル、MorlandoのRemixです。 今風のアッパーなサウンドとErasureの融合です。
【12】 最後は、SYTのNew Order特集の時に私がゲストDJを させて頂いたということもございまして、New Orderです!頭の部分は通常のシングルで途中からPerfecto Editに繋げてみました。曲順としても今や、Erasureと同じ Mute Label繋がりでございます。

☆Happy Birthday Time☆
BGM: Last Christmas / Wham! ('84)

★カタチカフェマスター [2nd]★
1. Yankee Rose / DAVID LEE ROTH ('86)
2. London / ANTHRAX ('93)
3. Jesus Built My Hot Rod / MINISTRY ('92)
4. Paradise Of Sin / DIE KRUPPS ('93)
5. Gimme Chocolate!! / BABYMETAL ('14)
6. Personal Jesus / MARILYN MANSON ('04)
7. Electro World / Perfume ('07)
8. Chocolate☆Destiny / TECHPRI ('12)
9. 離して、、、 / 星野みちる ('14)

★OGAPPY [2nd]★
1. The Reflex / Duran Duran ('84)
2. You Spin Me Round (Like a Record) [Original 7inch Mix] / Dead Or Alive ('85)
3. Take On Me / A-Ha ('85)
4. Rock The Casbah / The Clash ('82)
5. Beat Surrender / The Jam ('83)
6. A Forest [Short Cut] / Blank & Jones Feat. Robert Smith ('03)
7. This Charming Man [Manchester] / The Smiths ('83)
8. She Bangs The Drums / The Stone Roses ('89)
9. When You Were Young / The Killers ('06)
10. Say Hello, Wave Goodbye [Almighty Radio Edit] / Soft Cell ('02)
★Conta [2nd]★
1. I Can't Go For That (No Can Do) / Daryl Hall & John Oates ('82)
2. Cheers Then / Bananarama ('82)
3. Lay Your Hands On Me / Thompson Twins ('85)
4. To Cut A Long Story Short / Spandau Ballet ('80)
5. Into The Groove / Madonna ('85)
6. The Hairstyle Of The Devil / Momus ('89)
7. Sonic / The Charlatans ('90)
8. Like A Daydream / Ride ('90)
9. Crocodiles / Echo & The Bunnymen ('80)
10. Fascination Street / The Cure ('89)
【1】自分の中でホール&オーツが最近プチブームだったのと来日記念を兼ねて。ロマンス本でホール&オーツのシングルを執筆されたモンさんもいるので是非いってみたかったんです。演奏部分を抑えてボーカルを際立たせてるように感じる7インチ・ヴァージョンで。
【2】バナナラマの1stアルバム期のシングル。『バナナドリーム』という邦題はよくわからないけど何だか素敵。JD/NOナイト6以来すっかりお世話になっているLILITHさん狙いのセレクトです。
【3】 今回は僕のイベントなので選曲に関する鉄の掟は一切ないのですが(当たり前かw)、80's ROMANCEだと執筆者縛りというのがありまして、要はロマンス本でレビュー担当したものを執筆者本人がかける(つまり、原稿を書いていないと、かけたくてもかけられないものがある)という厳しい掟があるんですが(ただしAmabileさん執筆のアーティストはOK)、その意味で、僕が夏のロマンスでかけたくても絶対にかけられないものを入れたい気持ちがありました(笑)。その1つのトンプソン・ツインズ。80'sとして知名度バッチリなこの名グループで盛り上がれたらいいなぁと。曲は光太郎さんが彼らの曲で一番好きだと言っていたこの曲を♪
【4】スパンダー・バレエも上記の掟に引っ掛かるアーティストの1つ(笑)なんですが、知名度で言えば3rd以降なんでしょうけど、スズヨシさんがお好きだという初期からデビュー・シングルを。『早い話が…』という邦題で、カッコ良いメンバー写真は一切ないジャケなので売れないだろうなぁ〜という感じだけど曲は今聴いてもカッコ良いですね。しかしこの時ちょっと機材の調子が悪くなった気が…。途中で音が小さくなってしまったかも?
【5】マドンナも掟シリーズによるセレクト(笑)。と同時に、今回SYTへ初参加して頂けたMadelaineさんがマドンナお好きとのことで♪ でも常連kazu-chanさんからブース越しの握手が!嬉しかったな〜♪ しかしこの頃のマドンナはやっぱり良いですね。大好き。
【6】OQさん狙いを最初のセットだけで終わらせるわけにはいかないwそんな思いもありましたけど、もうお一人モーマス好きな方=夜桜さんが今回参加表明してくれたのでいってみました。で、実はコレ今回やってしまったんだけど、裏ジャケの曲目表記を数え間違えて、予定してたのとは違う曲かけてしまった(苦笑)。ホントはLifestyles Of The Rich And FamousにするつもりがThe Hairstyle Of The Devilに。しかも打ち上げでOQさんからの指摘で気付いたという、夏のアズカメOblivious状態アゲイン…orz いやぁぁいつも直前まで曲を悩み過ぎてるのがいけないなぁ…かけるCDのチェックが甘くなる傾向が…というのは言い訳ですけど、今後アルバム曲かける時はホント気を付けねば(^3^; でもOQさんはアルバム・ヴァージョンのほうが好きだとのことなので結果オーライってことで(笑)
【7】シャーラタンズも来日記念ですね。僕は行けてないですが…。彼らもマンチェ・シーンから登場してきてブリット・ポップ時代を見事に生き抜いたバンドですよね。シャーラ好きのAmariさんを狙いつつ、曲はシングルじゃなく、この時間帯にあえてアルバム曲にしてみました♪LILITHさんからヒントを得て♪
【8】同じく来日記念のライド。まだ先月の感動冷めやらぬといったところもあったけど、今回かけるなら僕は迷わずコレでした。東京公演ではスルーされてしまった、彼らの初期を代表する名曲。"黄ライド"より。
【9】ロックな流れで盛り上がるなら!と思ってバニーメンの1st収録のアッパーなアルバム曲を。1分10秒後に発せられるマックの"Ahhh〜!!!!!!!"というシャウトをみんなとやりたくてフロアへ出てしまったw
【10】最後はキュアーのこの曲を、いつも早くから参加表明をして頂いてイベント日記も書いてくれるkazu-chanさんへ感謝の気持ちをこめて。12インチをディスプレイしつつ、かけたのはアルバム・ヴァージョンです。この曲は以前ロマンス番外編でもかけたけど、あの時はフロアがなかったので、今回はフロアがあるところでかけられて新鮮でした。

☆Back to Back☆

★chris★
1. Don't try to stop it / Roman Holliday
2. 人にやさしく / The Blue Hearts

★monstera★
1. Thank You (Drop Out Orchestra edit for mansta radio) / The Pale Fountains ('12)
2. Do They Know It's Christmas? / Band Aid ('84)

★nozap!!★
1. The Grate Commandment [Live] / And One ('09) [cover of Camouflage]
2. Bizarre Love Triangle [Single Remix] / New Order ('86)

★Zodiac★
1. Born To Lose / Johnny Thunders & Heartbreakers
2. Do You Remember Rock'n Roll Radio / The Ramones

★カタチカフェマスター★
1. Never Enough / JESUS JONES ('89)
2. Kennedy / THE WEDDING PRESENT ('89)

★OGAPPY★
1. Love Will Tear Us Apart / Joy Division ('80)
2. Always On My Mind / Pet Shop Boys ('87)

★Conta★
1. The Boy Wonders / Aztec Camera ('83)
2. Since Yesterday / Strawberry Switchblade ('84)

[Ending〜DJ紹介]
Yesterday Today / Ocean Colour Scene ('91)

[Ending〜撤収]
Avalon / Roxy Music ('82)
Forbidden Colours / David Sylvian & Ryuichi Sakamoto ('82)
Temptation / Moby ('05)

<B2B monstera 7min>
1. B2Bで大好きすぎるPaleから2曲目。2012年にRadio EditとしてMixアレンジされて"Thank You"もちょっと'80s Discoなアレンジに。イベント向きでB2B向きかな、と。リズムパターンが類似してるNew Orderの"The Perfect Kiss"を曲の前半ちょっとだけ途中ピッチを合わせてmixしてみました。もちろんゲストに呼んでいただいたContaさん・SYTのみなさん、来場された方々に"Thank You"の感謝の気持ちを込めて。
2. '84のAid系元祖名作。ちょうどChristmasシーズンだし80's Romance本にもレビュー書かせて頂いたし。大所だから。ありがとうございました。

★Conta [B2B]★
【1】これはまさしく僕が夏のロマンスで失敗したリベンジ(笑)ですが、ラストの"High!! Land!! Hard!! Rain!!"の掛け声をお客さんと一緒にやるとやっぱりすごく一体感が生まれますよね。
【2】 やっぱり今回の最後はこの曲と決めてました。 イベント名にも使ったストロベリーズの名曲。Tシャツも着替えw、7インチと12インチを手にフロアへ出ていって感極まる自分w ちなみに7インチと12インチって同じデザインだと思ってたんだけど、よく見るとローズとジルの表情が微妙に違う!ということに最近になって気付いたのはあまり大きな声では言えません(^3^;

そして、エンディングのオーシャン・カラー・シーン のこの曲で"Since Yesterday Today"の完結です。時間の関係でDJ紹介のBGMにしちゃったんだけど、まあそれはそれでラストを明るい雰囲気で締められるし良いかなと思って。
で、その後の片付け時のBGM3曲も一応記しておきます (笑)

遊びに来てくれた皆さん、本当にありがとうございま した!!
そしてお疲れ様でした!!

イベントのスタートから10年。今後ますます老いとの闘い(^3^;になっていくけど、だからこそ、若い頃に親しんだ80's〜90'sの音を始めとして、その他の時代も含め、これからも楽しんでいきたい気持ちがあります。 これからも、ゆっくりと自分たちのペースで音楽を楽しんでいけたらいいなぁと。

Since Yesterday Today♪
昨日から今日、そして未来へと続く音楽空間。
次回もまた皆さんと楽しくお会いできることを願いながら。

Since Yesterday Today